化粧下地をマスターしてメイク美人・モテ顔を目指そう!~ちぃ先生の手記第18回~

2018.12.29 beautyちぃ先生

今さら聞けない化粧下地の重要性

そもそもみなさんは化粧下地の役割をご存知でしょうか?化粧下地は肌の色ムラを隠して仕上がりをアップさせたり、化粧崩れを防いだりすること目的とした基礎となる化粧品です。化粧下地を使わないと絶対ダメという訳ではありませんが、粉体(リキッドであっても粉を溶かしたものです)であるファンデーションを直接肌につけると、肌に馴染みにくく、取れてしまいやすくなります。

また、化粧下地を省略すると懸念されるのが肌荒れです。なぜなら、化粧下地をきちんと使うことで肌とファンデーションとの密着度を高めたり、乾燥や紫外線などの外的な刺激から肌を守ったりする役割があります。化粧下地は直接的に化粧後の見た目に影響を与えることがないようにも思えますが、実はベースメイクを作るうえで非常に重要なアイテムなのです。

化粧下地なしが招く「オバ顔」の悲劇

近年、流行っているクッションファンデやコンシーラーのみを使っても、くすみなどもカバーすることができます。そのため、「化粧下地をまったく使わない」という方もいるかもしれません。ただ、加齢とともに肌がくすんだり、色素沈着してきたりする箇所が気になってくるものですよね?化粧下地を使わないと、ファンデーションのノリが悪くなってくるので、結果的になんと”オバ顔”に見えてしまうことも……!

さらにファンデーションを厚塗りして、無理にいろいろと隠そうとするといろいろとボロが出てきます。自分では「バッチリ決まっている」と思っていても、周囲からの評判はイマイチという場合は気をつけましょう!厚塗りは特にオバ顔の元凶になり得ます。そうならないためにもしっかり化粧下地を活用するようにしましょう。

もしみなさんの中でくすみが気になるという方は、その反対色のコントロールカラーを使用するのがおすすめです。黄ぐすみにはピンクやパープルなど、透明感をアップさせるカラーを使うことで目立たちにくくなります。また、よく質問されるのですが、クッションファンデに下地は必要か?という問題。こちらはお答えすると、クッションファンデは水分が多い分、非常に崩れやすいので皮脂崩れ防止の化粧下地をTゾーン中心に部分的に使用するのがおすすめです。顔全体に使用するとせっかくのツヤ感が失われてしまうので、部分的に取り入れるようにしましょう。

正しい下地メイクの手順・分量・範囲

化粧下地

化粧下地の重要性については説明したので、ここからは基本的な塗り方・手順をお伝えします。つまり、化粧下地の基本の「き」から学んでいこうというわけです!これをマスターして”オバ顔”なんて言わせない、若々しいメイクを実現しましょう。

その1:化粧下地を塗る前にしっかり保湿する

メイクの際は何よりも保湿が一番大事です。化粧水・美容液・乳液と塗ったら、すぐに化粧を始めるのではなく5分以上ハンドプレスで待つようにしてください。「そんな時間ないよ!」という方はティッシュオフでも良いので、化粧崩れを招かないよう、ベタベタしたままメイクしないように気をつけましょう。

その2:部分用下地をテカりやすいところに塗る

メイクにおいてテカリは大敵ですよね。特にオイリー肌の方は気をつけないと、時間が経つとお顔がテッカテカなんてこともあります。なので、皮脂崩れ防止の化粧下地はテカりやすい小鼻やTゾーンに少量ずつ塗ります。ただ、こちらはあまりたくさん塗らないように注意しましょう!

その3:化粧下地を顔全体に塗る

次に使用する化粧下地はトーンアップ系か保湿系がおすすめですが、自分の好きな化粧下地を顔全体に塗り広げまましょう。分量は小さめのパール1粒くらい。おでこや頬、あごに少量ずつ置いたら、スポンジで顔の中心から外側へ広げるように塗ります。スポンジの角を使って下まぶたや口角などヨレやすい箇所もしっかり塗るようにしましょう。そうすることで後のメイクが汚く崩れてしまうのを防ぐことができます。

以上で化粧下地の基本の塗り方は完成!あとはファンデーションを塗ったり、気になるところにコンシーラーを塗ったりしてカバーしてください。化粧下地をきちんと活用することで、全体の化粧ノリもきっと変わってくるはずです!

❤ちぃ先生から一言❤メイクも土台作りが大切なのです

メイク初心者だと、化粧下地の存在を知らなかったり、手順を端折ってしまったりすることもあるかと思います。しかし化粧下地は、日焼け止め効果や毛穴をカバーしてくれるなどさまざまなメリットのあるアイテムです。土台がしっかりしていないと家が倒壊しやすいように、メイクもベースメイクがしっかりできていないと後のメイクが崩れてしまいがちになります。メイクをばっちりキープするためにも、自分の用途に合致した化粧下地を探してみてくださいね。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ライター紹介】 ちぃ先生

ちぃ先生

歯科衛生士の有資格者でありながら多くの女性メディアで活躍中のライター・編集者。現在は女性向けの美容メディアやJJなどのファッション誌などに寄稿している。コスメコンシェルジュの資格を持ち、コスメ・美容への造詣が深い。また、サッカー好きが高じてアスリートフードマイスターの資格も取得している。美容と健康に高い関心と知識を持っており、Ha・no・neでは利用者のQOLの向上を目指し、ためになる情報を発信していきたいと意気込んでいる。

・ちぃ先生の手記まとめPART1 ~美容ライター兼歯科衛生士の知恵袋~

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事