お悩み相談

ねこっ毛/2020.01.30

お悩み歯周病

歯周病は顎の骨が溶ける?

歯周病って歯茎の病気だと思っていましたが、顎の骨が溶けるんですか?
歯医者さんにはかかっていませんでしたが、おじいちゃんが歯抜けになるレベルの歯周病でした。
歯が抜けるということは、顎の骨も溶けてたんでしょうか?

こんにちわ。
歯周病は簡単にいうと細菌の出す毒素によって歯を支える顎の骨が溶けてしまう病気です。
また近年では糖尿病や心筋梗塞など全身の病気との関連も報告されています。
歯周病には高齢者になると6割近くの方がかかっており、30代でも2割程度の方に治療の必要のある歯周病になっていると言われます。
自覚症状の出にくい病気ですので定期的な検診をお勧めしています。

石田歯科医院/石田 徹
2020.02.15

名古屋市緑区のたけうち歯科クリニック・ホワイトエッセンス大清水院の竹内です。

歯周病は、歯茎だけでなく、歯を支えている骨が、細菌で侵されてなくっていく病気です。
一般的には、歯がグラグラしてきたりすると受診される方が多いですが、歯がグラグラしている状態だと、歯周病がかなり進行してしまっている場合が多いです。
歯周病でなくなった骨は、元に戻すことができないのが、恐ろしい病気であります。
歯周病になる前から、お口の中の細菌をコントロールしていけば、将来歯が抜けてしまう事は防げる時代になっています。
ぜひ、定期的な健診とクリーニングをお勧めいたします。

たけうち歯科クリニック/竹内  伸一
2020.02.01