未兎/2019.02.01

お悩み矯正歯科

矯正の検査の料金について

歯科矯正の検査が高額というのは本当ですか?
数万円にものぼるとか…

以下のリンク先は、公益社団法人日本臨床矯正歯科医会のものですが、検査費用を含め矯正治療費の目安となると思います。
http://www.jpao.jp/10orthodontic-dentistry/1015consultation/03-child-period/child-q14.html

2019.02.01

XXX/2019.01.30

お悩み矯正歯科

マウスピース矯正との違い

マウスピースで矯正とワイヤーで矯正、どっちのが痛みがありますか?
効果や矯正の期間に違いはありますか?

マススピース矯正に関しては、私が執筆協力したものですが、リンク先の記事が参考になるかと思います。ご参考にしてください。
https://www.dent-kng.or.jp/colum/information/543/

2019.02.01

ゆいか/2017.01.17

お悩み矯正歯科

小さい頃から、前歯に小さな隙間があったのですが・・

小さい頃から、前歯に小さな隙間があったのですが、20歳に近づく頃から、だんだん広がってきているような気がしています。このようなことはあり得るでしょうか? また、治すとしたらどんな治療法が考えられますか?

▼ 続きを読む

ゆき/2016.10.19

お悩み矯正歯科

良い矯正の先生の見つけ方について

矯正を検討しているのですが、
良い矯正の先生はどのようにすれば出会えるのでしょうか?
複数の医院に相談に行った方が良いですか?

▼ 続きを読む

メグ/2016.10.01

お悩み矯正歯科

電動歯ブラシの勢いが強い。これ大丈夫?

歯列矯正を始めたのですが、いつも使っている電動歯ブラシ (音波型)の勢いが強いので矯正器具が壊れないか心配です。電動歯ブラシで矯正器具が外れるようなケースはあるのでしょうか?

電動歯ブラシ(音波型)で矯正器具が壊れることはないと考えていただいてよいと思います。ただし歯科矯正用アンカースクリューは電動歯ブラシの使用によって外れやすくなるという報告もあり、当院では併用しないように指導しています。

2016.12.14

ami☆/2016.10.03

お悩み矯正歯科

前歯の飛び出し

前歯が少し飛び出しているのですが、矯正するには抜歯することはありますか?

▼ 続きを読む

yuka/2016.10.01

お悩み矯正歯科

出っ歯なんとかしたいです。

出っ歯に悩んでいます。キレイなEラインと呼ばれる形にするためにはどうすればよいのでしょうか。まだ学生なので高額な治療費が払えません。安値で効果の期待できるものを教えていただきたいです。

きれいなEラインにするには、上の歯を下げるだけでなく下の歯を下げる必要があることが多いです。また、治療中奥歯のコントロールをすることで顎が下がらないようにしていくことも重要ですので、上下に装置をつける必要があることが多いです。安価な方法で充分よい結果が出ない可能性があることもしっかりと考慮して治療を選択してください。

2016.12.14