お悩み相談
家族それぞれが違う歯医者にかかっていますが、セラミックやジルコニアの
価格が全然違うのが不思議です。歯科技工所がちがうのかな?とは想像して
いるのですが、安いと中国製なんてことはあるのでしょうか…。
名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。
セラミックやジルコニアは自由診療ですので、価格に決まりはありません。
5万円でもいいですし、15万円でもいいですし、50万円でも自由であるから自由診療になります。
ただ、世の中的にはネットで調べればおおよその価格帯はわかるかと思います。
あとは作り方で原材料費が違ってきたりするので、それに応じての価格にしていたりはあるでしょう。
安いから中国製かどうかはそこの歯科医院で自分で確認してください。
高くても中国製はあるでしょう(自由診療なので価格がいくらでもつけることができるため)。
- たけうち歯科クリニック/竹内 伸一
- 2025.04.17