お悩み相談

まいらばー/2024.12.16

お悩み咬み合わせ

横向きで寝るのはダメですか?

元々嚙み合わせが悪く、歯だけでなく体の左右差も気になっていたりするのですが、横向きで寝ると体が歪むというのをよく目にします。
頬杖がダメというのは何となく知っているのですが、横向きで寝るのも嚙み合わせには悪影響ですか?

名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。

それだけで噛み合わせに影響するのかどうかはわかっておりません。
横向きになって寝ても寝返りで変わったりもするでしょうし。

たけうち歯科クリニック/竹内  伸一
2024.12.18

 ご心配ですね。横向きでの就寝は枕の高さやかたさ、さらに枕の位置によっては、頭の重さを顎及び顎関節に
影響を与える可能性があるので、できれば改善して、あおむけで大の字のように寝ていただくのが理想とされています。さらに、寝ぐせと噛み癖はほぼ一致している場合が多いので、まずはご自身のかむ癖の側を意識してもらい、そこの改良から、挑戦してみてください。
 お大事になさってください。

川村歯科医院/川村 裕
2024.12.17