お悩み相談
親知らずが虫歯になり抜くことになったのですが、歯科医師から糖尿病がある場合は大きい病院に紹介することになっているといわれました。
抜歯の時、具体的にどのようなリスクがありますか?また、自分でも抜歯後に何か気を付けることはありますか?
名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。
まずはその先生が普段親知らずの抜歯をしていなければ、単なる理屈ではないでしょうか。できないから病院で抜歯してもらうということでしょう。
糖尿病も重度でなければ、特に何かすることはありません。ただ、抜いた後の傷の治りが悪かったすることはあるので、感染予防や経過観察をしっかりしていくことになります。
- たけうち歯科クリニック/竹内 伸一
- 2025.07.17