お悩み相談

とろろそば/2021.05.10

お悩み口腔外科

寝不足で顎の痛みがでています。

こどもの夜泣きがひどく夫とふたりで寝不足が続いているんですが、最近ふたりして顎の痛みを感じはじめました。
寝不足しか原因が考えれないのですが、私の場合は夜間マウスピースをしていても痛むので歯ぎしり以外の原因がありそうです。
現在外出を控えているのと、今のところ特に生活に支障はないので歯医者さんには行っていませんが、通院を考えるべきでしょうか。
夫のマウスピース作成と痛み止めの処方などは、診断を受ければお願いしていいものでしょうか。

こんにちは。
麻布十番歯科オーラルケアです。
心身ともに疲れが溜まってきますと、無意識のうちに歯ぎしりや食いしばりをする頻度が増えることがあります。
日中も無意識のうちに食いしばっていたりしませんか?
ご心配のことと思いますので、一度歯科医院で詳しく診てもらうことをオススメ致します。
お大事にして下さい。

麻布十番歯科オーラルケア/鳥居 秀平
2021.05.14

名古屋市緑区のたけうち歯科クリニック・ホワイトエッセンス大清水院の竹内です。

顎の痛みが朝方に強いのであれば、夜間の不都合な咬み合わせ(歯ぎしりなど)が考えられます。マウスピースをしていても朝方痛みを覚えるなら、かなりの頻度で歯ぎしりを行っている可能性はございます。
日中の顎の痛みであれば、無意識に咬んでいたりすることも原因の1つとなります。
生活に支障がなければ、様子を見てもらってもよいでしょう。
もちろんマウスピースや痛み止め処方は、診察をしていただければ、歯科医師の判断によって処置や処方はしていただけると思います。

たけうち歯科クリニック/竹内  伸一
2021.05.11

 ご心配ですね。コロナ渦で、さらに、子育て中で歯医者を受診する時間もないのですね。
まず、顎の痛みですが、寝不足が引き金になっているのは間違いないでしょう。
 顎の痛みのある患者さんの場合、昼間のやる必要のないときに、「かみしめ」をしている可能性が大きいです。それを、まず、ご自身でチェックして、不要なかみしめをする時間を減らしてみましょう。さらに、片側で噛み癖もあると思います。噛み癖のないほうの側でガムをかむトレーニングをやってみるのもよいかと、考えます。
 これらのことを実行してみて、症状が軽減したら、歯医者さんを受診してみてください。
 お大事になさってください。

川村歯科医院/川村 裕
2021.05.10