お悩み相談
いびきに悩んでおり、耳鼻科を受診したところ、あごが小さいことが要因として大きいので、歯科にかかったほうがよいと言われました。この場合は矯正歯科が専門でしょうか?歯医者さんでいびき改善のためにできることはどんなことですか?
ご心配ですね。顎が小さいことがいびきの要因として大きい。というのはあるとは思います。しかし顎が小さい人がすべていびきで悩んでいるとは考えにくいですね歯科的に考えますと、あごの大小よりも舌のポジションの問題もあるのではないでしょうか。舌のポジションが後方になると起動を狭くしてしまう場合があります。ご自身でできる努力といたしましては、舌を常に上のあごにくっつけておくということを実践してみてください。これは言うは易しではありますが、やってみる価値はありますよ。
お大事になさってください。
- 川村歯科医院/川村 裕
- 2025.03.03
名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。
顎の大きさを変えることは成長した大人では不可能になります。顎ではなくて歯並びを改善して、いびきを改善することは症例によっては可能ですが、骨格的な問題であれば、手術的な対応にもなったりします。他には睡眠時無呼吸症候群で治療するマウスピースで補足的にいびきを改善させる治療もあります。
- たけうち歯科クリニック/竹内 伸一
- 2025.02.07