お悩み相談

モブP/2025.03.26

お悩み虫歯

虫歯かどうかの判断について

定期健診で受診した際レントゲンを撮り、虫歯になっているところがあるから治療しましょうと言われ治してもらいました。
ただ、レントゲンを見ても素人には他の歯との違いも分からず、歯の見た目も普通で、自覚症状もなかったので少し驚きました。
虫歯かどうかの判断のためにいちいちセカンドオピニオンするのも大げさだと思うのでそこまではしたくないのですが、自覚症状がなかったり見た目でわからないくらいの虫歯でも治療したほうがいいのでしょうか?

名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。

それはドクター判断になりますので、ドクターとよく話してみてください。
自覚症状があれば患者さんも症状改善して欲しいから、治療しても気にならないのでしょうが、自覚症状がなくて見た目にわからないから治療することに気になるかと思います。
私の見解ですが、私はできるだけ削られないようにはしております。自覚症状なくレントゲン的にも不確実なものであれば様子みることをしております。ご判断ください。

たけうち歯科クリニック/竹内  伸一
2025.03.31