お悩み相談

飯盒炊飯/2025.04.08

お悩み虫歯

銀歯って溶け出すの?

先日TVで古い銀歯が溶け出し、皮膚のかゆみを引き起こすというような内容の
番組がありました。私も頭皮などにかゆみがあり、
なかなか治らないのが気になってはいるのですが、
歯科医師ならば目視で、ある程度はわかるものでしょうか。

名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。

目視でわかることではありません。
お口の中は、唾液により湿度が常に100%に保たれています。その上、熱かったり冷たい飲み物・食べ物を口にしたりして温度変化に晒されることから、金属イオンが溶け出しやすい環境に置かれているのです。こうした刺激によって溶出した金属イオンが歯茎の血管に入ることでアレルゲンと見なされれば、金属アレルギーを発症することがあります。
金属アレルギーによりお口の中だけではなく、身体の皮膚症状が発症する方もお見えです。
まずは金属アレルギーの検査を皮膚科でしていただいて、アレルギーを起こす金属がお口中にあれば取り除いていくことになります。

たけうち歯科クリニック/竹内  伸一
2025.04.10