お悩み相談
矯正するのに抜歯するっていうのはどういうことなんでしょうか?
抜歯しちゃっても大丈夫なもんでしょうか?
お医者さんにススメられましたが、不安です。
名古屋市緑区のたけうち歯科クリニック・ホワイトエッセンス大清水院の竹内です。
矯正するときに抜歯を行うことは必要に応じてあります。
それは今の顎に歯を並べるのに、顎が小さければ歯がどうしても並ばないことになります。
それなので抜歯して隙間を作って、そこに歯を動かして並べるということになります。
もちろん抜歯しなくても歯を並べることはできます。
しかし、その場合は今よりも歯並び(アーチ)が大きくすれば並びますが、アーチを大きくすることは
歯が出ているように見えて嫌ですよね。だから抜歯して歯並びをきれいにすることの方が好まれるのではないでしょうか。
検査等をして抜歯が必要ならば、抜歯しても問題はありません。
また担当医としっかりご相談ください。
- たけうち歯科クリニック/竹内 伸一
- 2018.10.18