お悩み相談
歯周ポケットが深い箇所があり、定期的にクリーニングに行っているが、何か治療を提案されるわけでもなくこのままで大丈夫なのか不安。痛みは特になし。 ブラッシング指導の他に手はないものですか?
医療法人社団弘進会 宮田歯科 池袋診療所 院長小澤です。
歯周疾患はサイレントな病態を呈する疾患ですのでほとんどの場合自覚症状が無いのが特徴です。歯周ポケット検査にて測定結果が6ミリ以上であれば歯周外科処置することはよくあります。今回検査結果についての情報がありませんのでこれ以上のアドバイスは出来かねますが、心配でしたら歯周ポケット検査をお願いしてはいかがでしょうか?その結果次第で治療方針を相談することをお勧めいたします。
- 宮田歯科池袋診療所/小澤 政陽
- 2025.10.28
名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。
先生がそのようにご判断されているならそれでよいのではないかと思います。
より積極的な治療を希望するなら、麻酔をしての処置になりますが、ポケット深部の掃除や歯茎をめくっての掃除などあります。
ただそれをして改善する方もいますが、行っても改善しにくい方もお見えです。
先生とご相談ください。
- たけうち歯科クリニック/竹内 伸一
- 2025.05.11











