お悩み相談

ひちょ/2025.11.12

お悩み歯周病

歯周病はどれくらいの年齢から気をつけるべきですか?

歯周病は若いうちはあまりならないようなイメージですが
何歳ごろから増えるのでしょうか?
定期的に歯医者さんにかかっていたら防げますか?

名古屋市緑区のたけうち歯科クリニックの竹内です。

若いときは虫歯予防が中心ですが、30歳代、40歳代と年齢を重ねると歯を無くす原因は歯周病が多くなってきます。年齢に問わず、虫歯・歯周病予防で定期的な歯科医院での健診・専門的ケア(クリーニング)とご自宅での正しいホームケアが一番大事になります。
虫歯菌は乳幼児に感染しますし、歯周病菌は大人になってから感染するためです。

たけうち歯科クリニック/竹内  伸一
2025.11.15