小金井歯科/歯科医師 高田 尚美

「患者さんに笑顔になっていただける治療をご提供すること」を私は最も大事にしております。
そしてその笑顔が少しでも長く続く事を願っております。
患者さんとじっくり向き合う事で、オーダーメイドの治療をご提案するのが得意です。
治療が終わってもメインテナンスを怠れば長く維持はできませんので、生涯にわたり患者さんをサポートできるよう取り組んでおります。

住所 〒184-0004 東京都小金井市本町5-7-2
TEL 042-381-3350

予約はコチラ

回答したお悩み一覧

全回答数 84件/合計いいね 279件/最新の回答 2024.03.14

azami@/2020.07.15

お悩み入れ歯・差し歯

若いうちに入れ歯をするとどうなりますか

若いときに入れ歯にするとどうなりますか
金属はつかわれていない自然に見えるのを選択するつもりですが、将来が不安です。
若くても入れ歯を選ぶ人って結構いるんでしょうか。

小金井歯科の高田です。

金属が見えない入れ歯は一見いいようですが、たわみがある素材ですので隣の歯に揺さぶりをかけて傷めてしまう事があり、1本また1本と歯がだめになり歯の周りの骨も失われてしまいます。
当院の患者さんにも他院で治療を受けて、バネがない入れ歯の部分では噛めないし骨が吸収してしまった方、隣の歯がぐらついている方が来院されます。

歯が抜けたままにすると歯のないところに隣の歯が倒れこんでいきます。

歯を移動させないきちんとした入れ歯か、ブリッジか、必要に応じてインプラントを入れたほうが、長い人生を考えたらよろしいのではないでしょうか?

2020.07.18

平 弥祐/2020.07.17

お悩み歯周病

慢性歯周炎になりました。

歯茎が腫れたりしやすくて、ずっと歯肉炎と診断されていたんですが、慢性の歯周炎になっているそうです。
治療には通っていますが、慢性の歯周炎になるともう健康な歯茎にはもどれないんでしょうか。

小金井歯科の高田です。

歯肉炎は歯茎の中の炎症、歯周炎は歯茎の炎症に巻き込まれまいとして歯の周りの骨(歯槽骨)が逃げていく病気です。つまり、歯茎の炎症が収まれば症状が安定し、歯茎は健康になります。しかし、下がってしまった骨の高さは元に戻りません。

歯周病の治療目標は症状の安定、すなわち歯茎が健康な状態を保つことです。炎症が無くなった歯茎は腫れが引いて骨の高さが失われた分歯が長くなります。
現在、一部の骨の欠損に対しては再生医療が行われますが、全体的に下がった骨は戻すことができません。

歯周治療が一段落しても定期的に歯医者さんに通って、歯ブラシ等の指導とプロフェッショナルクリーニングを受けてくださいね。

お大事に。

2020.07.18

歯ぐずり期(23)/2020.05.20

お悩みインプラント

両親にインプラントをすすめようと思っています。

60代の両親が差し歯とか銀歯がしょっちゅう取れてしまうみたいで、この場合インプラントをすすめた方が将来的にも楽になるでしょうか。
老後、介護のことまで考えると、インプラントってどんな感じでしょうか?

小金井歯科の高田です。

歯は一度治療すれば一生もつというものではありませんし、インプラントにすればすべて問題が解決するというものではありません。天然歯以上のケアも必要になってきます。
お口の中を拝見しないと何とも言えませんが、一度「あの先生の治療は長持ちする。」と言われているところでご相談なさるのがよろしいかと思います。

歯が1本かけた、無くなった、ではなくお口全体、全身とのバランスも考えた包括的な治療計画を歯科医院で立てていただくことをお勧めします。

2020.05.21

バスケッター/2020.04.27

お悩みインプラント

インプラントのあたりが痛む

インプラントにした歯のあたりが痛みます。
もしかしたらインプラントの隣の歯か、歯茎かもしれませんが、突然痛み出しました。
少し様子をみて、続くようであれば受診したいと思っていますが、
インプラントにしてから2年程、こんな風に痛みが出るのは初めてです。

小金井歯科の高田です。

緊急性の高い治療についてはできるだけ早い受診をお勧めいたします。

SARS以降歯科医院の感染対策はかなり進んでいます。

まずは原因を特定しておくことが大事です。

2020.04.29

矛盾のすけ/2020.04.23

お悩み歯周病

歯周病を防ぎたいです。

以前歯周病と診断されましたが、今は改善しています。
今月予定だった定期健診を見送ったので、また悪化しないように対策したいです。
歯ブラシやフロスのほかに、方法はありますか?

小金井歯科の高田です。

歯周ポケットが3㎜以上のところはセルフケアでは刷掃器具が届きません。
歯周病には治癒はなく、症状の安定があるだけです。
プロケアは必須です。

来月はぜひ受診なさってください。

2020.04.24

鳥居清/2020.04.23

お悩みインプラント

インプラントが欠けましたが、かけらが行方不明です…

奥歯のインプラントが欠けたんですが、かけらが見つかりません。
歯医者さんの予約は急いで取りましたが、また一から作り直すことになるでしょうか…
かけらがあれば、くっつけるだけで済んだりしますか?

小金井歯科の高田です。

くっつけなおすのはたぶん無理でしょう。
インプラント本体はお手入れでもたせることができますが、上の歯の部分(冠やブリッジなど)は消耗品です。ご自分の歯も無くすくらいの力がかかっていた部分です。人間である歯科医や歯科技工士が作ったものですから、一生持つことはありません。

おかかりの先生と相談してみてください。

2020.04.24

ちっきちき/2020.04.16

お悩みインプラント

折れた歯をインプラントにしようか悩んでいます。

折れた歯をどう治療するか歯医者さんと話し合っているんですが、費用はかかるが、この先のことを考えるとインプラントが安心と言われています。
今28歳なんですが、若いうちにインプラント治療しておくべきでしょうか?

小金井歯科の高田です。

どこの歯が折れたのでしょう?前歯ですか?奥歯ですか?
原因は外傷ですか?
お隣の歯は無傷ですか?

インプラントにすれば安心…ではありません。天然歯いじょうにメインテナンスに気を使う必要があります。
歯茎のラインも年齢によって変化していきます。

歯周病のリスクの高い方は特に歯肉ラインの変化が大きく、後になって隣の天然歯とバランスが悪くなる場合があります。前歯では特に気になります。
かといって、隣の歯が無傷な場合には削るのももったいない、かもしれません。

折れた残りの部分はどれくらい長さがありますか?矯正で引っ張り出して使える場合もあります。

インプラントは「不要」ではありませんが、「不急」の場合がほとんどです。担当の先生とよく相談して、場合によってはセカンドオピニオンをお受け、納得して治療をお受けください。

2020.04.17

はじめくん/2019.12.20

お悩みインプラント

インプラントと入れ歯の併用についてです。

夫の歯が3本抜けてないんですが、前の方1本だけインプラントにして奥の2本は入れ歯にしないかと相談しています。費用的にインプラント×3はきついので、併用できればと思っていますが、特に問題ないでしょうか?
どちらから先に治療するのがベストかも、あれば教えていただきたいです。

小金井歯科の高田です。

前の1本がないところのの隣はご自分の歯ですか?
それでしたら前歯をブリッジに、奥歯をインプラントにしたほうがいいと思います。

「奥歯は見えないからいいや。」と思っておられる方が多いのですが、かみ合わせの高さを支える奥歯の役割は重要です。奥歯が無くなると上の前歯に突き上げる力が働き、結局下の前歯だけが残るという方が多くいらっしゃいます。
インプラントの効果に「最も咬合支持が得られる」というものがあります。放置は最も悪いですが、部分入れ歯でも設計によってはバネが掛かった歯を次々と緩めて歯が1本づつ抜けていく場合があります。「ばねが見えない審美的な入れ歯」は歯科医師として最もお勧めできないものです。

インプラントは緊急性のない治療ですので、よくご検討され、歯科医師の意見をお聴きください。

お大事に。

2019.12.22

ヤン様/2019.11.27

お悩み入れ歯・差し歯

自費の入れ歯に変えようか迷っています。

保険の入れ歯を使っていました。
結構もろいようなので、自費のものに変えようか迷っています。
自費の入れ歯のメリットやデメリットがあれば教えてください。

小金井歯科の高田です。

取り外しの入れ歯はご自身の残った歯と歯がない部分の粘膜で支えます。この二つは噛む力に対しての沈み込みが違います。力のかかり方が適切でないと残った歯に負担が大きすぎて歯が痛んだり。、粘膜が当たって痛かったりします。ですから保険自費に関わらず適切な設計と正確な型どり、上下の顎の正確な位置関係が必要です。

『審美的な入れ歯』と言ってばねを目立たせない弾力性のあるものも出ていますが、支えとなる歯への負担が大きく、次々とばねのかかった歯を失うことになりかねません。
裏に柔らかい材料を張り付けた入れ歯は痛みは少ないかもしれませんが、不潔になりやすく、おすすめできません。

自費でバネを目立たせないためにアタッチメントなどを使う場合もありますが、精密な技工操作が必要になります。思っておられるより本当にいい入れ歯を作るのは難しいのです。

実は入れ歯をきちんと勉強している先生は案外少ないのです。歯科医院のホームページなどをチェックして探してみてください。

2019.11.29

ニイちゃ/2019.10.18

お悩み歯周病

奥歯の歯茎

奥歯の歯茎の下の方(頬の内側とつながっている辺り)って、一般的に少し柔らかい、皮っぽい?ものですか?ちょっと骨っぽく盛り上がっているのも普通でしょうか?
歯と歯茎の付け根がしっかりしていれば、問題ないですか?

小金井歯科の高田です。

下の奥歯のことでしょうか?歯の周りは歯肉と呼ばれる動かない部分に覆われていますが、
うしろにいくにつれて頬の粘膜の柔らかい部分が出てきます。頬と歯肉の境目になりますね。頬の粘膜につながった部分は柔らかいので不用意な歯磨きで傷つけると痛いでしょう。

外側の骨っぽい部分はおそらく下顎の骨の外斜線と呼ばれる部分でしょう。

奥歯は磨きにくい場所なので歯医者さんに行って確認し、磨き方を教わってください。
歯肉が健康であれば大丈夫です。

お大事に。

2019.10.20