川村歯科医院/歯科医師 川村 裕

私はどんな治療においても咬み合わせを重視しており、虫歯治療を終えた後にはお口全体から全身の健康づくりのアドバイスも行っています。
当院はお子さんからご年配の方まで、幅広い層の患者さんがいらっしゃいます。家族で通って頂いていることも少なくありません。
院長の笑顔に「また会いたくなる」とうれしい言葉をかけてくれる患者さんもいて励みになっております。どうぞお口のお悩みはお気軽にご相談ください。

住所 〒167-0034 東京都杉並区桃井1-33-12
TEL 03-3399-0648

予約はコチラ

回答したお悩み一覧

全回答数 298件/合計いいね 742件/最新の回答 2024.04.10

あやまる/2017.11.25

お悩み咬み合わせ

食事中にお口の中の肉を咬んでしまいます

食事中によく口腔内の肉を咬んでしまいます。しかも、噛むのは毎回左側です。それは咬み合わせが悪いからですか?それとも、私がただ太っているからでしょうか?

拝見していないので、確信は持てませんが、
左側の上下の歯並びが微妙に頬を噛んでしまいやすい、並びなのかもしれません。
 一度、歯科医院を受診して診てもらってください。ほんの少しのかみ合わせの調整で治る場合も
あるかもしれません。

2017.11.25

ルンバ/2017.09.29

お悩み咬み合わせ

口が大きく開かなくなりました

いつの間にか顎関節症なのか口が大きく開かなくなりました。特に生活に支障はないので治して
ませんが、またほっておいて治る事はありますか?

たぶん、ご自身の診断通り「顎関節症」だろうと思われます。
顎関節症の原因は、いろいろと考えられますが、放置したまま、治ることは少ないと考えます。
顎関節症は、ひどくなると、お口が開かなくなり、ティースプーンでしか物が食べられなくなる方も、
いらっしゃいます。早めに、顎関節症の治療に詳しい先生に、見てもらうのがよろしいと思います。
 ストレスや、体の疲労が蓄積してくるとひどくなることが多いようです。

2017.09.30

こんにゃく/2017.09.06

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

いびきや睡眠時無呼吸症候群はマウスピースを装着することでよくなるというのは本当でしょうか?

いびきや睡眠時無呼吸症候群はマウスピースを装着することでよくなるというのは本当でしょうか?

現在「睡眠時無呼吸症候群」の治療は無呼吸が起こっている場合は、シーパップという装置を着用して
寝てもらう方法が一般的です。
しかし、シーパップを装着して眠りずらい患者さんの場合、お医者さんからの「マウスピース作成依頼の文章」
があれば、歯科でも、口の中の型を取り、マウスピースを、保険の範囲内で作ることができるようになりました。

 ご質問のいびきや睡眠時無呼吸症候群が良くなるかどうかは、患者さんに入れてもらってみて、その後、
改善されたかどうかをお医者さんで検査してみないとわかりません。

 まずは、お医者さんで検査をしてもらうことが、改善への第一歩ではないでしょうか?

2017.09.08

ゆか/2017.08.24

お悩み咬み合わせ

嚙み合わせ治療はいつ行えばいい?

これから差し歯なり、虫歯の治療をする予定ですが全部の治療を終えた後、最後に嚙み合わせ治療した方がいいのですか?それとも平行して出来るものですか?

どの程度の虫歯治療なのかによって変わると思いますが、何本もの歯を治療されるのであれば、
また、特に歯を削って冠をかぶせる治療をされるのでしたら、仮りの歯を作ってもらい、きちんと噛めることと
周りの歯や、周囲の組織(唇や頬、および舌)との調和を観ながら、治療してゆけば、自然と、ご自身の体に合った、かみ合わせも出来上がる。と、考えます。
 決して急いで治療を進めないほうが、満足のゆく結果につながると思います。
またご質問のように最後にかみ合わせを調整することもできなくはありませんが、せっかく入れた最終的なかぶせ物を、後から削るのは、あまりお勧めしません。

2017.08.25

もえもえ/2017.08.22

お悩み口腔外科

親知らずを抜くべきか迷っています。

下の歯の親知らずが左右まだ残っているのですが、レントゲンを撮ったら神経に近いところにあるらしく、抜歯をするとなると神経を傷つける可能性があるため、現在痛みがないのであれば、そのまま放置しておいては?と言われたのですが、親知らずは歯並びに影響しますか?抜くべきなのか迷ってます。

萌出していない親知らずについては、歯並びに「影響する」と、いう意見と「影響しない」と、いう意見が今でも分かれています。私は「影響しない」派です。
 ご投稿から推察しますと、問題の親知らずはまったく生えていない。と、思われますので、抜歯はお勧めしません。少しでも生えていて、その親知らずと、手前の歯が虫歯になっている場合は、抜歯することも、治療の選択肢の一つではあるかと考えます。

2017.08.23

おぐら/2017.07.19

お悩み咬み合わせ

親知らずにより咬み合わせがおかしくなってる気がします。抜歯すれば治りますか?

親知らずにより咬み合わせがおかしくなってる気がします。抜歯すれば治りますか?

 拝見していないので、何とも言えませんが、親知らずが生えてきてかみ合わせが狂うことがあります。
ただし、私見ですが、最近では「親知らずが邪魔だから即抜歯」という考え方は少々古い考え方かもしれません。
かみ合わせのチェックをして、親知らず及び、その手前の歯が、虫歯でないようでしたら、咬合調整という
治療法も選択肢の一つかもしれませんね。

2017.07.19