川村歯科医院/歯科医師 川村 裕

私はどんな治療においても咬み合わせを重視しており、虫歯治療を終えた後にはお口全体から全身の健康づくりのアドバイスも行っています。
当院はお子さんからご年配の方まで、幅広い層の患者さんがいらっしゃいます。家族で通って頂いていることも少なくありません。
院長の笑顔に「また会いたくなる」とうれしい言葉をかけてくれる患者さんもいて励みになっております。どうぞお口のお悩みはお気軽にご相談ください。

住所 〒167-0034 東京都杉並区桃井1-33-12
TEL 03-3399-0648

予約はコチラ

回答したお悩み一覧

全回答数 298件/合計いいね 742件/最新の回答 2024.04.10

佐藤ちえみ/2023.07.31

お悩み口腔外科

親知らずの治療の流れ

親知らずの治療の流れってどんな感じですか

 ご心配ですね。まず、痛みがある場合はその痛みを取ることが最優先かと思います。虫歯でいたい場合には、虫歯部分を除去して、そこに詰め物をしますし、虫歯がひどい場合には、神経の治療をして傷みを取ります。
 また、歯茎が腫れている場合にはそれを落ち着かせます。もしも抜歯をお考えでしたら、抜歯の段取りをきいて、日程を決めます。もちろん抜歯不要な場合もありますので、そこは主治医と相談して決めましょう。
 お大事になさってください。

2023.08.02

はのまる/2023.07.30

お悩み咬み合わせ

食いしばりについて

舌や頬の粘膜に圧痕があって、食いしばりを長年続けていたことに気づき今は食いしばりをしないようにしています。自分の歯は奥歯が短く前歯が長いのですがこれは長年食いしばっていた影響なのでしょうか。いままでの強い食いしばりによる歯への負担や影響が気になっています。

 ご心配ですね。奥歯が短く前歯が長い、とのことですがこれが喰いしばりの直接の影響でこうなっているのかどうかは、拝見してみないとわかりません。舌や頬粘膜の圧痕は明らかに喰いしばりの影響です。
しかし、その他の影響はこれもまた、実際にお会いしてお話をうかがい、診てみないと詳しいことはわかりません。
 ご自身で不自由不具合をお感じになっていないのであれば、すぐに歯科を受診することは考えなくともよろしいと思います。
 お大事になさってください。

2023.08.01

さとさと/2023.07.13

お悩み口腔外科

親知らずを抜く際に注意すること

たまに親知らずが痛むので抜いてもらおうかと思っています。
親知らずを抜く際に注意することなどありますでしょうか?

 ご心配ですね。まず、親知らずはきちんと生えていますか。曲がって生えていたり、虫歯になっているようでしたら、抜歯の必要性もあるかもしれません。むしろ、痛みが出る前の抜歯をお勧めします。
きちんと生えていて、歯茎に痛みを感じないのであれば、抜歯は不要と、考えます。
 ご質問の抜歯に際しては、寝不足などをせずに、体調を整えて、抜歯に臨んでください。体調が良いと
抜歯後の術後疼痛も少なくて済むと思います。
 お大事になさってください。

2023.07.14

伊部有紀子/2023.07.10

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

いびきについて

食いしばり同様、いびきも酷いようで娘から指摘を受けます。
食いしばりはマウスピースをつけ始めましたが、いびきはどのように治していくのが良いか教えていただきたいです。

 ご心配ですね。まず、いびきですが、鼻が悪い場合には耳鼻咽喉科で、鼻の通りをよくする治療をしてください。それでも改善されない場合には、昼間の間に、舌の腹の部分を、上あごに常につけるように訓練してください。就寝時に、舌が口の中を閉鎖気味にしてしまうことで、いびきがひどくなる場合が多いので、
昼間の間から舌のポジションニングの訓練をしてみましょう。言うは易し、・・・、ですけどね。
 お大事になさってください。

2023.07.12

ゆきをたん/2023.07.10

お悩み口腔外科

親知らず

親知らずの歯周ポケットに食べカスが詰まり、炎症をおこしてしまいました。
行きつけの歯医者からは抜歯を勧められています。抜くしかないのでしょうか?

 ご心配ですね。今まで頻繁に炎症は起こしていましたか?もしもしょっちゅう腫れるのであれば抜歯も一考するべきかもしれません。今回が初めて、あるいは、久々の腫れであれば、かなりお疲れで体力がなくなっていることが引き金になっていることが、原因の一つと考えられますので、体力が回復すれば治ると思いますので、抜歯は不要であろうと思います。
 お大事になさってください。

2023.07.10

大槻英子/2023.07.10

お悩み口腔外科

物が挟まる

右下の親不知が中途半端に生えていて、歯茎の隙間に物が挟まりやすい。

 ご心配ですね。患者様の年齢にもよりますが、現在生えかかっている場合には、虫歯になっていなければ
このままキチンと歯磨きをしてもらい、完全に生えるのを待っていただき、その段階で考えてもいいかと思います。また、生えているのだけれどななめになっている場合には、虫歯になっていなければ抜歯は不要と考えます。どうしても、邪魔だから抜歯をしたいのであれば、歯医者さんに行って相談してみてください。
 お大事になさってください。

2023.07.10

コバシ/2023.07.05

お悩み口腔外科

舌の奥のザラつき

急に舌の奥あたりにザラつきのような違和感があり、食事が美味しく感じない時があります。
他の体調の変化は自覚してない状態です。

 ご心配ですね。拝見してみないとわかりませんが、ご自身の歯の一部が欠けてとがっている。
あるいは、虫歯治療してある部分が欠けている、などのことが考えられます。また、今まで歯医者とは無縁です。という場合には、やはりご自身の歯の一部が欠けてとがっている場合も考えられます。いずれの場合でも、一度歯医者さんに行って診てもらうほうがご安心かと思います。
 お大事になさってください。

2023.07.10

ぺりえ/2023.06.20

お悩み口腔外科

親知らずは40代で抜く必要があるか

今まで何の問題も無かった親知らずですが、年齢を重ねるにつれ、高齢になったときに虫歯になって痛み始めたら抜くのが大変…と心配になり抜こうか迷っています。
半埋没智歯と言われる状況ですが、頑張って磨けば磨けないことはありません。
あえて40代で抜く必要がどれほどのものか知りたいです。

 ご心配ですね。まず、40歳代の今まで虫歯にしなかったということは、歯磨きも素晴らしいですし、元々の口の中の環境が虫歯になりにくいものをお持ちなんだろうと考えます。また、半分埋伏している状況であるにもかかわらず、虫歯になっていないのは素晴らしいことです。
 これらのことから考えますと、抜歯は不要と思います。このまま、虫歯にならないようにしっかりと歯磨きを実施してください。
 お大事になさってください。

2023.06.23

みーちゃん/2023.06.17

お悩み口腔外科

歯と歯の隙間に食べ物が詰まる

歯と歯の間にもやしや榎茸などが詰まる箇所があり、隙間を埋める治療をして貰ったのですが、変化が無く挟まります。年のせいで歯茎が痩せてくると仕方ないことでしょうか?毎回デンタルフロスで取っています。

 ご心配ですね。挟まるのは噛んだ時に繊維質のものが挟まる場合は、歯と歯の隙間が微妙に空いている場合があります。この時には、歯と歯の間をきつくする治療をしてもらえば、治る場合もあります、歯と歯の間が広まってしまった場合には、これは無理に埋めることは歯茎に対いてあまりよくないことが多いので、食物残渣をきれいにして保ちましょう。
 お大事になさってください。

2023.06.20

伊部有紀子/2023.06.15

お悩み咬み合わせ

食いしばりを直したい

食いしばりが原因で歯がかけました。
食いしばりを治すにはどうすればよいでしょうか?

 ご心配ですね。奥歯が欠けたのか、前歯が欠けたのかは不明ですが、年齢とともに、歯がすり減る場合もあります。ですから食いしばりが原因かどうかは、わかりかねますが、いずれにしても、食いしばりは減らしたほうがよろしいかと考えます。食いしばりの癖がある人の場合は、まず、どういうときに食いしばりをやっているのかを、ご自身でセルフチェックしてください。そのうえで、不要な時にやる時間を減ずることで、負担が少なくなります。
そのうえで、「食いしばりは悪いことである」ということを頭に叩き込んでください。
こうして書いてみると意外と簡単に思えるかもしれませんが、やってみると、意外に大変です。
 お大事になさってください。

2023.06.16