川村歯科医院/歯科医師 川村 裕

私はどんな治療においても咬み合わせを重視しており、虫歯治療を終えた後にはお口全体から全身の健康づくりのアドバイスも行っています。
当院はお子さんからご年配の方まで、幅広い層の患者さんがいらっしゃいます。家族で通って頂いていることも少なくありません。
院長の笑顔に「また会いたくなる」とうれしい言葉をかけてくれる患者さんもいて励みになっております。どうぞお口のお悩みはお気軽にご相談ください。

住所 〒167-0034 東京都杉並区桃井1-33-12
TEL 03-3399-0648

予約はコチラ

回答したお悩み一覧

全回答数 298件/合計いいね 742件/最新の回答 2024.04.10

カピ丸/2023.12.08

お悩み咬み合わせ

口呼吸と唇

口呼吸で唇が変形することはありますか??

 ご心配ですね。口呼吸が長く続くと、上下の唇がいわゆるタラコ唇状態になります。具体的にいうと
赤い部分が多く、腫れているような状態です。これは、口呼吸が治って、唇の長さが正常な状態になると
私の言っている「タラコ唇」がご理解いただけると思います。「唇を閉じる」ということは言葉でいうのは簡単ですが、これを治すのにはかなりに時間がかかります。ただし正常に戻れば鼻の通りもよくなり風邪等の感染症にもかかりにくくなりますのでいいことずくめです。
 お大事になさってください。

2023.12.11

ひでひで/2023.11.10

お悩み咬み合わせ

マウスピース

かかりつけの歯科医で作成してもらう
マウスピースが柔らかいものになったり、硬いものになったりと一貫性がないのです。
実際のところ、どちらがよいのでしょうか?

 ご心配ですね。マウスピースの使用目的によって変わります。スポーツでの顎及び歯の保護が目的であれば
やわらかい素材のもので十分ではないでしょうか。
就寝時の歯ぎしりの緩和及び防止が目的の場合は、
かたい材料のほうが長持ちすると考えます。また、歯ぎしりの頻度と強さによっては硬軟どちらでもよろしいと思います。さらに、ご自身の使い勝手によってもどちらを選んでもらうことも可能ではないでしょうか?
 お大事になさってください。

2023.11.13

きな/2023.10.31

お悩み口腔外科

親知らず

20歳なのですが親知らずは抜かないで良いと言われました。
ですが周りからは抜いた方がいいと言われました。
どうすれば良いですか?

 ご心配ですね。親知らずは、虫歯でもなく、きちんと生えているのであれば、抜歯の必要はないと思います。
親知らずがあると、それが歯を押して、歯並びが悪くなる。と、考える人もいますが、私は、そのようなことはなく
抜歯不要論者です。これを残しておいて、何年かのちに、簡単にはの字会食ができる時代になるかもしれないからです。
 お大事になさってください。

2023.11.02

ゴリラの飼育員/2023.10.13

お悩み口腔外科

おやしらず

おやしらずは本当に抜いても抜かなくてもいいんですか?

 ご心配ですね。きちんと生えていて、今までにトラブルがない親知らずは、基本的に抜歯は不要です。
ただ、ご心配であれば一度歯医者さんに診てもらって虫歯になっていないかどうかをおたずねになるのも
一つの方法かもしれませんね。また、今後医学が進んでご自分の親知らずを簡単にインプラントの代わりに自家移植できる時代が来るかもしれないので、大切にされることをお勧めします。
 お大事になさってください、

2023.10.19

riko/2023.10.14

お悩み口腔外科

半分しか出ていない親知らず

今特に痛みなど無いのですが抜歯した方が良いのでしょうか?

 ご心配ですね。基本的に今まで痛みが出たことがなく、虫歯になっていない親知らずであれば、
抜歯は不要と思います。このままキチンと歯磨きをしていただき、保存するのがよろしいのではないかと、
考えます。 
 お大事になさってください。

2023.10.19

ひでひで/2023.10.15

お悩み咬み合わせ

ナイトガード

マウスピースを歯ぎしり対策で利用しています。
かかりつけの医師が、柔らかいマウスピースを作ったり、硬いマウスピースを作ったりと一貫性がないのです。
歯ぎしり対策としてのマウスピースはどちらが良いのでしようか?

ご心配ですね。歯ぎしり防止のためであれば、硬いタイプをお勧めする場合が私は多いです。
ただし、入れやすさ、とか、使い勝手を考慮した場合にはやわらかいタイプをまずお使いいただき
慣れてからは、「こちらのほうが丈夫ですから」というお話をして、硬いタイプに移行してもらう場合もあるかと考えます。
 お大事になさってください。

2023.10.19

myon/2023.10.11

お悩み口腔外科

上顎の皮がむけやすいです

上顎の皮がむけやすいです。
熱い物を食べた後になることが多いですが、火傷してそうなるのでしょうか?

 ご心配ですね。たぶんご想像の通り、あまりにも熱い食べ物が原因と考えます。
また、一度粘膜が傷つくと、普段だったら大丈夫な刺激(大きくてかたい食べ物など)でも
再度傷つけて向けてしまうこともあるので、一度傷つけてしまったときには2~3日刺激の少ない生活をして、完全に治してから、再度熱いものなどにチャレンジしてください。
 お大事になさってください。

2023.10.12

いのっぴー/2023.08.30

お悩み咬み合わせ

歯の歪みかも?

最近たまに歯に違和感があって少し触ってみるとグラグラしています。
これは普通なのでしょうか。

 ご心配ですね。基本的に大人の歯がぐらぐらするのはあまりよくない兆候と思われますので、
早めに歯科医院を受診することをお勧めします。
 歯がぐらつく原因としては「歯周病」により、歯を支えている骨がやせてきてぐらぐらする。こともありますし、打撲による、歯及び周囲組織の外傷によるキズ。あるいは外力による歯の根のひび割れ、あるいは歯根破折などが考えられますが、いずれにしても、診てもらいましょう。
 お大事になさってください。

2023.09.05

ライスコロッケ/2023.08.10

お悩み咬み合わせ

歯の噛み合わせ

食事などの時右と左と噛む事を変える必要がありますか

 ご心配ですね。片側ばかりで噛むと、かまないほうのほほが伸びたように見えて、これがひどくなると
極端に、顔が左右非対称になり、さらに体が傾いてしまう可能性があります。もしもご心配でしたら、
まず、ご自身の噛み癖のある反対側で、移動中などにガムを噛んでみてください。最初は、頬や舌を噛んでしまうことがあるかもしれませんが、これにも耐えて噛み続けてください。これを続けることで、両側で噛めるようになると思います。言うは易し、・・・。ですね。
 お大事になさってください。

2023.08.17

まりー/2023.07.31

お悩み口腔外科

親知らず抜いたほうが良いの?

親知らず部分が上手く磨けなくて炎症を起こしてよく頭痛になります
それを5年ほど前に歯科大さんの歯医者さんに相談したのですが悪さしてないからおいておこうと言われました

ただよく炎症して頭痛になるのでこまってます

 ご心配ですね。もしも頻繁に起こる頭痛がその親知らずが原因であるのならば、抜歯を考えたほうが良いかもしれません。ただ、頭痛の原因はほかにある場合もありますので、歯医者さんを変えてセカンドオピニオンを聞いてみるのもいいかもしれません。基本的に悪さをしていない親知らずは私も放置をお勧めしています。
 お大事になさってください。

2023.08.02