さかえ歯科医院/歯科医師 榮 健臣

私の開業は祖母が千葉県成田市に歯医者を開業したことが始まりです。
そして私の親も歯医者で、先代からの“教え”を大事に受け継いでおります。
患者さんの意見を尊重し、お一人おひとりにとって最良と思ってもらえる治療を提案すること。
そして患者さん自身が選択できるようにすること」これが受け継がれている“教え”です。

住所 〒144-0046 東京都大田区東六郷2-1-5
TEL 03-6424-5959

予約はコチラ

回答したお悩み一覧

全回答数 79件/合計いいね 547件/最新の回答 2023.11.02

マユ/2016.10.27

お悩み根管治療

3週間ほど前から根管治療を行っています。

3週間ほど前から根管治療を行っています。神経をとってから中を洗浄してもらい、仮歯を詰めてもらいましたが、その部分を押すと痛むことがあります。処置の直後は痛みが和らぐことがありますが、次の治療でまた歯の中をぐりぐりとされて激しい痛みに襲われる、という繰り返しになっています。この治療はどれくらい続くのでしょうか?

根の治療の完了は、まず痛みがなくなるというのが大前提になるので、痛みがあるうちは治療しなければいけないと思います。もし痛みがあるなら、その都度、先生に伝えたほうがいいでしょう。治療に関しても、麻酔などで痛みをコントロールすることはできますから、それも含めて相談してみるといいと思います。

2016.10.27

ai/2016.10.26

お悩み根管治療

数年前に根管治療を行い、被せ物をしたところから、最近出血しているようです。

数年前に根管治療を行い、被せ物をしたところから、最近出血しているようです。具体的には、その歯の部分を吸うようにすると出血するようです。これはどのような状態なのでしょうか?不安です。

もしかすると、数年前の根管治療後に、根の先に膿ができている可能性もあると思います。もしかしたら歯周病が原因の可能性もあるので、歯科医院で検査してもらったほうがいいでしょう。

2016.10.26

メグ/2016.10.26

お悩み根管治療

根管治療中に途中でやめてしまいました。

根管治療を行っている最中に、経済的な理由で治療を途中でやめてしまい、1年近く放置してしまいました。付けてもらった仮歯も取れ、たまに出血したり痛みが出たりしています。痛むときは、市販の痛み止め薬を飲んで対処しており、出血もすぐに止まるのでさほど気にはしていないのですが、やはり治療を再開したほうがよいでしょうか?

再開したほうがいいと思います。痛み止めは応急処置としてはいいですが、ずっと飲み続けるのはよくないですし、放置しているのもよくないと思います。仮歯が取れていることなので、そのままにしていると噛み合わせにも悪影響があります。最悪の場合、抜歯になってしまう可能性もありますから、早めに見てもらうことを強くすすめます。

2016.10.26

美優/2016.10.24

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

無呼吸症候群について

無呼吸症候群でそのまま死に至るケースはあるのでしょうか。不安でしょうがないです。

どうでしょう。大袈裟に、間接的なことまで含めればあるのかもしれませんが……。無呼吸症候群自体が直接的な原因で死んでしまうということはあまりないと思います。いずれにしても、もし心配なのであれば、すぐに受診されたほうがいいと思います。

2016.10.24

しおりん/2016.10.20

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

いびきの治療はどういうことをするの?

いびきの診療について、歯科、耳鼻科があると思いますが、歯科の方はどのような治療になるのでしょうか

まず耳鼻咽喉科で診断書を作ってもらったら、上下の型取りをして、マウスピースをセットします。それで数週間なり数ヶ月に一回こちらの方でチェックをして、状態を見て、改善しているのであればそれを使って貰うし、改善がないようであれば、もう一回耳鼻咽喉科で改めて見てもらった方がいいですね。

2016.10.20

メッチ/2016.10.19

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

最近妻に「いびきがうるさくて一緒に寝られない」と言われてしまいました。

最近妻に「いびきがうるさくて一緒に寝られない」と言われてしまいました。歯医者で作ってもらうマウスピースがいびきにも効くと聞きましたが本当でしょうか?

マウスピースで治る場合もあるし、治らない場合もあります。いずれにしても、まず耳鼻咽喉科で診断して貰って、その診断書を元にマウスピースを作ります。もしマウスピースが合わないとか、きかない場合、あるいは改善されない場合は、また今度耳鼻咽喉科の先生に見てもらって改善してもらうという流れになると思います。多くの場合は、まずマウスピース、それで改善されない場合は、睡眠時無呼吸症候群を改善するための機械などを使って治療していくことになると思います。

2016.10.18

香織/2016.10.18

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

いびきは顎関節症や矯正と関係ありますか?

いびきは顎関節症や矯正と関係ありますか?

顎関節症はあまり関係ないと思いますが、骨格には何らかの問題があると思います。その場合、矯正に関係してきます。これに関しては分析等しなければいけませんので、近くの歯科医院に見てもらったほうがいいと思います。

2016.10.18