川村歯科医院/歯科医師 川村 裕

私はどんな治療においても咬み合わせを重視しており、虫歯治療を終えた後にはお口全体から全身の健康づくりのアドバイスも行っています。
当院はお子さんからご年配の方まで、幅広い層の患者さんがいらっしゃいます。家族で通って頂いていることも少なくありません。
院長の笑顔に「また会いたくなる」とうれしい言葉をかけてくれる患者さんもいて励みになっております。どうぞお口のお悩みはお気軽にご相談ください。

住所 〒167-0034 東京都杉並区桃井1-33-12
TEL 03-3399-0648

予約はコチラ

回答したお悩み一覧

全回答数 298件/合計いいね 742件/最新の回答 2024.04.10

比嘉なおこ/2021.12.01

お悩み口腔外科

下2本の親しらずを一度に抜きたい

下の親しらずが左右とも完全に埋まってしまっていて
普通の歯医者さんでは抜けないかもしれないと言われています。

局所麻酔ではなく、静脈内鎮静法や全身麻酔になることもあるそうですが
そういった大掛かりな治療になった場合も
基本的には日を分けて抜歯することになるでしょうか?

一度に2本抜いてもらうようお願いしてもいいものでしょうか?

 ご心配ですね。基本的に左右の下の親知らずの抜歯は、一度に行うことは少ないと思います。
下の歯の麻酔は片側全部がしびれてしまうため、舌や唇もしびれてしまうため、両側を一度に麻酔をすると
うがい等の口を使うことができなくなってしまうためです。
 現在の口腔外科専門病院の状況はわかりませんが、全身麻酔下での抜歯の場合は可能なのかもしれません。ただし、両側の埋伏歯の抜歯は、傷の治りがかなり時間がかかるかもしれませんね。一応、担当の歯医者さんに相談してみてください。
 お大事になさってください。

2021.12.02

みみ335ko/2021.11.12

お悩み口腔外科

常に八重歯とこすれる場所に口内炎ができてたまに出血もあります。

ちょうど八重歯のでっぱりが当たる部分が赤くなって白い口内炎ができているんですが、歯磨きの時や食事の時、喋るときも常に歯がこすれる状態で、たまに出血したりもします。
痛みは基本ありますが、出血した後以外はそこまでひどくありません。
まだできてから1週間くらいですが、摩擦や出血がある状態のまま放置するのは良くないでしょうか。
こんな場所に口内炎ができるのは初めてなのでどうすればいいか分かりません。

 ご心配ですね。何度も繰り返して、口内炎ができるようでしたら、歯医者さんに行って
診てもらうほうが良いかもしれませんが、あと数日様子を見ていただき、治るようでしたら
今回は大丈夫ではないかと考えます。
 しょっちゅうできるようでしたら、歯医者さんにいて、とがった部分を研磨してもらえば
できにくくなるかもしれません。
 お大事になさってください。

2021.11.12

温泉マン/2021.11.11

お悩み口腔外科

自宅でできるだけ簡単にできる、誤嚥を予防するためのトレーニングを教えて下さい

80半ばの祖父が最近よく食事中にむせるので、誤嚥防止のトレーニングを勧めようと思っているのですが、なるべく簡単に自宅でもできるトレーニングはありますでしょうか?

  ご心配ですね。誤嚥防止の簡単なトレーニングとのことですが、つばを飲み込む、とか、
うがいをするなど、が考えられますが、そんな中で、「あいうべ体操」はいかがでしょうか。
PCなどであいうべ体操を検索してもらうと、やり方や具体的な方法が出てくると思います。
それを拡大して、プリントアウトするなどして、おじいさまにプレゼントしてみてはいかがでしょう。なんでもそうですが「継続は力なり」ですので、3日坊主にあらないように、続けてみましょう。
 お大事になさってください。

2021.11.11

ネッシー/2021.11.08

お悩み口腔外科

親しらずを抜いたあとの血のかたまり(?)が無くなりました。

先週末に左上の親しらずを抜いたんですが、穴をふさいでいた血のかたまり(?)が気づいたら無くなっていて、物が詰まりやすくて困ってます。
抜歯の翌営業日に消毒してもらったときはまだあったんですが……。
痛くはないので診察してもらった方がいいか迷ってます。

 ご心配ですね。口の中の傷もかさぶたができて治るのですが、2~3日経過して、かさぶたがなくなっても
痛みが出なければ問題はありません。あともう少し傷の状態を見てもらい、痛みが出なければ大丈夫と考えます。また、モノが詰まりやすいのは、2~3か月たたないと、歯肉が平らにならないのでもう少し辛抱してください。
 お大事になさってください。

2021.11.09

シトラス/2021.11.02

お悩み咬み合わせ

ナイトガードをしていると唾が飲み込みづらい

10月半ばから、夜間ナイトガードを使用しています。
装着した違和感はそれほどないのですが、唾が飲み込みづらいのが悩みです。
私の飲み込む力がないだけかもしれないのですが、慣れるしかないでしょうか?

 ご心配ですね。まだ入れてからの時間が短いので何とも言えないかもしれませんが、
もしかすると、マウスピースの上の顎の部分が大きすぎることが原因かもしれません。
その場合は、作ってくれた歯医者さんに相談して、特に真ん中から後ろの部分を少し短くしてもらうことも、いいかもしれません。ぜひ一度、歯医者さんに相談してみてください。
 お大事になさってください。

2021.11.02

シトラス/2021.10.20

お悩みいびき・睡眠時無呼吸症候群

マウスピースの種類

いびき治療のマウスピースとナイトガードは同じものですか?

厳密な違いはないと考えます。細かく言えば、違いはありますが、何よりも患者さんにご理解していただくために、言い方を変えている歯医者さんが多いように思います。
お大事になさってください。

2021.10.21

消毒液のにおいがすき/2021.10.18

お悩み口腔外科

親知らずを4本一気に抜きたいのですが、あまり良くないでしょうか?

親知らず1本が虫歯になり、他の3本もそれぞれ痛みがあるなどの問題があります。
歯科医院では1本ずつ抜くと説明されましたが、できるだけ早く済ませたいと思っています。
出来るなら4本一気に抜けるなら抜きたいですが、口のダメージなどを考えるとあまり良くない方法でしょうか?

 ご心配ですね。4本を一度に抜歯することはできないと思います。少なくとも、2回に分けて抜歯するのは、可能かもしれません。2度で実施する場合は、右側の上と下、左側の上と下、の2会にして、抜歯することはできるかもしれません。左右両側を一気に麻酔をすることは、お勧めしません。
 一番いい方法は、やはり一本ずつ抜歯するのが、一番無難な方法ではあります。
担当医とよくご相談になり、納得できるかたちで、抜歯してもらうのがよろしいかと思います。   お大事になさってください。

2021.10.19

ミュ/2021.10.08

お悩み口腔外科

舌先の痺れが気になっています

前歯に舌先を当てる等するとじんと痺れます。
痛む程ではありませんが、感覚が少し鈍い感じはします。
出来物や傷はなく見た目も普段通りです。
日々の生活に支障はないので病院は大袈裟と思っておりましたが、舌の不調は普通でないと奥さんに言われたのでご相談をさせて頂きます。

  ご心配ですね。まず、舌を前歯の裏側に押し付ける癖はありませんか?もしもそういった癖があるようでしたら、それを少なくなるように努力してみましょう。また、そのような癖がなく、普通に生活をしていて、まだ、気になるようでしたら、口腔外科を得意とする歯医者さんに行って、相談してみましょう。症状が出てからの時間経過がわからないので、何日も続いているようでしたら、歯医者さんに行ってみてください。
 お大事になさってください。

2021.10.08

根岸/2021.10.01

お悩み口腔外科

40歳以上での親知らずの抜歯は結構大変でしょうか。

40代女性です。親不知が虫歯や歯周病の関係で抜歯するか選択を迫られています。
年齢とともに大変になると聞いてはいましたが、どんなリスクがあるのか、抜歯の前後でどんなことに注意すべきか教えて頂けますでしょうか。

 ご心配ですね。親知らずの抜歯の場合、まず、どういう生え方をしているか?また、方向は真っ直ぐ生えているか?さらに、全く生えていない。など条件により、違います。いずれにしても、抜歯が決まったら、体調を整えて、また、術後も、ハードな予定を入れずに安静を保って、いただけば、あまりご心配には及ばないと考えます。
 お大事になさってくださいださい。

2021.10.01

文鳥/2021.09.29

お悩み口腔外科

奥の歯茎の違和感と埋まった親しらずの抜歯について。

ひと月前くらいから、たまに奥の歯茎がたまに熱をもったように感じたり、実際腫れはしていませんが腫れているような感覚や、触ったときに痛みがあることがあります。違和感があるのは親知らずの隅っこが少し出た状態になっている周辺の歯茎なのですが、親不知に異常が起きているということでしょうか・・?
去年地元の歯医者さんに行ったときは、親知らずは抜きやすいくらいまで生えるまで様子を見ようという話をしたのですが、早めに抜いたほうがいいですか?

 ご心配ですね。これは、萌出性歯肉炎というものでよくある現象です。痛いですがそこに歯ブラシをしっかり当ててあげて、腫れが引けば大丈夫です。抜歯の時期および要不要は歯医者さんと、よく相談してお決めください。
お大事になさってください。

2021.09.30