コスメコンシェルジュが解説!自分に合うコントロールカラーの選び方~ちぃ先生の手記第38回~

2019.05.16 beautyちぃ先生

コスメコンシェルジュがコントロールカラーについて解説!

顔の色の悩みにアプローチするのがコントロールカラーの役割

コントロールカラーとは、顔の色味を整える「補色」の役割を担います。文字通り色を補うという意味なので、魅力を引き立てるプラスのメイクというよりは、現状のお顔のマイナス面をカバーするメイクであるのが特徴です。大枠としては化粧下地の一種と考えることができますが、コントロールカラーの主な目的はくま、くすみ、赤みなど肌色の悩みをカバーし、打ち消すことが求められます。

一方の化粧下地にはベージュなどのカラーが多く、肌表面をなめらかにして、あとに重ねるファンデーションのつきや持ちをよくする役割があります。コントロールカラーも肌を滑らかにもしますが、目の下のくま、肌の赤み、血色の悪さや透明感などコンプレックスに対するアプローチがメイン。悩みを打ち消すことで雰囲気を変え、垢抜けた印象にするのに役立つ点が大きく異なります。

コントロールカラーを上手に取り入れることで、ファンデーションなどで素肌を隠すことなく、足りない色を補って本来の肌の魅力をグレードアップさせることが期待できます。赤ら顔や肌のシミやくすみが気になってコンプレックスになっている方には、特に活用してほしいメイク術であり、アイテムです。

メイクの際に役立てたい色ごとの役割

では、実際にどんなコントロールカラーが、どんな肌悩みを解決してくれるのでしょうか。コントロールカラー初心者が取り入れやすいのはピンクです。ピンクは血色を良くして女性らしい印象を与えることができるカラーです。ふんわりやわらかく、優しい印象を演出できるので、デートなどここ一番のときに使うと良いでしょう!ただし、ニキビや赤みのある肌の方はより赤く見えてしまうので、そうしたコンプレックスの捕色は期待できないので注意しましょう。

同じくどんな方でも浮くことなく使用できる汎用性の高いカラーがイエローです。顔全体に使っても、色ムラやくすみを除去し、明るく健康的な素肌に見せてくれます。次にグリーンは、赤ら顔に悩む方におすすめです。顔の毛細血管が透けて、頬を中心に顔全体に赤みが気になる方にポイント使いすると、自然な肌色に見せてくれます。ブルーは、肌の黄みをなくして明るく透明感のある美白肌に見せたいときに重宝します。厚塗りした場合やもともと色白の方が使用すると、顔色が悪く見えてしまうので注意が必要です!

血色も良くしたいけど、美白に見せたいという方におすすめなのが、パープルのコントロールカラー。エレガントな雰囲気になりますが、結構白く見えるので塗りすぎは禁物です。「白く見えてしまう」ことを活かして、Tゾーンなどにハイライトとして使用するのもおすすめですよ。数は少ないですが、オレンジのコントロールカラーも、目の下のくまや、黒ずみなどくすみを明るく飛ばしてくれます。こちらは気になるところだけポイント使いがおすすめですよ。

自分に合ったコントロールカラーを見つけるために

厚塗り感ゼロの美肌を手に入れよう

カラーバリエーション

先程のページで紹介した色と肌悩みを簡単にまとめると以下になります。

【コントロールカラーの特徴一覧】
ピンク:血色を良くする
ブルー:透明感アップ
イエロー:コントロールカラーで迷う方に
グリーン:赤みが気になる方に
パープル:血色も美白もどちらもほしい方に
オレンジ:くすみ・黒ずみに

上記のことを意識すれば、自分の肌悩みに適した色でコンプレックスをカバーできます。そして、肌色を均一に整えるだけで一気に“素肌がキレイな人”に変貌を遂げることも期待できるでしょう!また、ファンデーションの厚塗り防止にもつながります。厚塗り感ゼロの美肌づくりには、まずコントロールカラーを取り入れてみてくださいね!

❤ちぃ先生から一言❤メイク上達を目指すうえで必須のコントロールカラー

コントロールカラーは使い方が難しそうと思いがちですが、色選び&基本の塗り方を覚えれば誰でもワンランク上のメイクができますよ。まずは今回紹介した基礎知識をしっかり身につけたうえで、自分のコンプレックスを解消するメイク術をぜひマスターしましょう。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【ライター紹介】 ちぃ先生

ちぃ先生

歯科衛生士の有資格者でありながら多くの女性メディアで活躍中のライター・編集者。現在は女性向けの美容メディアやJJなどのファッション誌などに寄稿している。コスメコンシェルジュの資格を持ち、コスメ・美容への造詣が深い。また、サッカー好きが高じてアスリートフードマイスターの資格も取得している。美容と健康に高い関心と知識を持っており、Ha・no・neでは利用者のQOLの向上を目指し、ためになる情報を発信していきたいと意気込んでいる。

・ちぃ先生の手記まとめPART1 ~美容ライター兼歯科衛生士の知恵袋~
・ちぃ先生の手記まとめPART2 ~美容テク&お口の健康講座~

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事