ひと塗りで旬顔に!リキッドリップの塗り方や注意点をチェック!~ちぃ先生の手記第101回~

2019.12.30 beautyちぃ先生

リキッドリップの落ちない塗り方は?

リキッドティントリップが今季のトレンド!

リキッドリップ



2019年、注目を集めているのがリキッドリップ。デパコスの『ディオール ルージュ ディオール ウルトラ リキッド』はコスメ好きの間で話題になったため、知っている方も多いかもしれません。また『BURBERRY リキッド リップベルベット』は、日本撤退後も根強い人気を誇っています。

リキッドリップは、口紅よりもしっとりしていてグロスより発色が良い、双方のいいとこ取りといえるアイテムでは?とくに今季のアイテムは、従来のリキッドリップのイメージと異なり、マットめに仕上がる特徴があります。ティントタイプのものやオイルを使用したラッカータイプなどで、様々なバリエーションが楽しめますよ!

リキッドリップの塗り方と使い方

塗り方



そんなリキッドリップの使い方や、落ちにくい塗り方を見ていきましょう。

(1)直塗り

まずはシンプルな直塗りです。
リップクリームで唇の保湿をしたら、チップをボトル際でよくしごき、余分な液を落とします。

ポイントは下唇から塗ること。口角から輪郭をなぞるようにして、中央まで行ったら、反対の口角からまた中央に向かって動かし、間をポンポンと塗って埋めていきます。上唇を塗る前に上下の唇をあわせて馴染ませ、上唇の山のラインも取っていきます。

リキッドリップは1度塗りでも発色が良いので、丁寧に塗りましょう。もし、はみ出た場合は、コールドクリームを含ませた綿棒で拭うとキレイに整えられますよ!

(2)グラデーション塗り

セミマットでシアーな発色のリキッドリップにおすすめなのが、グラデーション塗りです。

まず肌色に近い色のコンシーラーを指にとり、唇全体の色を消していきます。

次にリキッドリップを唇の中央にだけラフに塗ります。「ラフに塗るってどうすればいいの?」と不安な方は、リップを指にとってぽんぽん塗ってもOKです。最後に、上下の唇を2〜3回合わせて馴染ませれば完成!

お好みで、手持ちの口紅で濃い発色のものを唇の粘膜との境目に塗って、奥行きのあるグラデーションにしても良いでしょう。

(3)まさかそんな使い方が…目元やチークにも!

裏技的な使い方ですが、アイシャドウの代わりに使うこともできます。

リキッドリップを手の甲やスパチュラに一度取ります。そのリップを少量指先に取り、アイホールに馴染ませていきましょう。このとき人差し指は力が入りすぎてしまい、目の周りの皮膚を傷めてしまうことがあるため、中指や薬指、小指を使うのがおすすめですよ。液を少しずつ取って優しく馴染ませるのが、つけすぎないためのポイントです!

チークとして使う場合も、一度手の甲やスパチュラに取ってから、指やスポンジで頬に伸ばして馴染ませます。

このようにアイシャドウやチークに応用することで、ポーチの中身を減らすこともできますね!

リキッドリップの注意点

注意



リキッドリップは発色がとても良いのがメリットですが、塗りすぎるとケバく見えてしまうことも考えられますよね……。濃い色のリップを使用する場合は、ぽんぽん塗りやグラデーション塗りなどで、少しずつ色を乗せるのがおすすめです。

またティントタイプなどの色持ちが良いものもあるので、落とすのにメイクアップリムーバーが必要となります。しかし、しっかり落とすためにリムーバーを使用すると、強い刺激になる場合があります。唇は皮膚がとても薄いので、リムーバーを使用したあとはリップクリームなどで十分に保湿しましょうね。

トレンド


❤ちぃ先生から一言❤リキッドリップをマスターして好印象に近づこう!

デパコスからもプチプラコスメからも、リキッドリップが数多く販売されています。希望する仕上がりがツヤタイプなのかマットタイプなのかによって、アイテムの選び方や塗り方を工夫してみるといいかもしれませんね!
塗り方をマスターすれば、塗りすぎてしまうことなくリキッドリップの良さを活かせます。メイクにトレンドのリキッドリップを取り入れて、冬の寒さにも負けない華やかな旬顔を手に入れましょう!

【ライター紹介】 ちぃ先生
ちぃ先生

歯科衛生士の有資格者でありながら多くの女性メディアで活躍中のライター・編集者。現在は女性向けの美容メディアやJJなどのファッション誌などに寄稿している。コスメコンシェルジュの資格を持ち、コスメ・美容への造詣が深い。また、サッカー好きが高じてアスリートフードマイスターの資格も取得している。美容と健康に高い関心と知識を持っており、Ha・no・neでは利用者のQOLの向上を目指し、ためになる情報を発信していきたいと意気込んでいる。

・ちぃ先生の手記まとめPART1 ~美容ライター兼歯科衛生士の知恵袋~
・ちぃ先生の手記まとめPART2 ~美容テク&お口の健康講座~

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事