お泊まりデートで100年の恋も冷める!?起床時の口臭原因とは

2018.09.03 health栞子

気になる口臭の原因と対策

自分の口臭を確かめる女性

一口に口臭と言っても、実はその原因は1つではありません。さまざまな原因が重なり引き起こっているかもしれないことを認識しましょう。また、どんなにお口のケアをしっかりしている人でも、起床時はお口の中の菌が増殖しているので口臭が発生する危険性が高まっています。そのため、まずは自分の口臭の原因を突き止め、それを改善することが必要です。

その1:お口の乾燥

お口の乾燥は口臭の原因の最たる要因であり、多くの女性を悩ませています。お口が乾燥するのは睡眠時に唾液の分泌が制限されるためです。唾液には消化機能を助ける働きに加え、口腔内を清潔に保つという役割も担っています。そのため、お口が乾燥することで口腔内の細菌が活発に活動を始め、朝にはその細菌が原因となりイヤなニオイを発生させるのです。

お口の乾燥を予防する手っ取り早い手段は、水分を摂ること。朝起きた際にすぐに歯を磨くのもそうですが、お口を少しゆすぐだけでもだいぶ口腔内の乾燥を軽減できます。

その2:ニンニクなどのニオイのきつい食べ物

ニンニクなどのニオイのきつい食べ物を前日に食べていると、口臭が発生しやすくなります。その理由はニンニク特有の「アイリン」という成分にあります。アイリンは体内に入り分解されると、アンモニアや硫黄のような独特な香りを放つ物質に変化し、体内に吸収されます。するとまず体臭として発生し、そしてその一部は口臭として最悪な香りを放つのです。

このニオイが発生する時間は約15時間とされています。つまり、19時に夕食を摂ったとしても翌朝10時までは口臭が続くことが想定されます。そのため、お泊まりデートでは時間を考えてニンニクを含む料理を食べることが大切になります。また、ニオイが強い食事をした際は入念に歯磨きをする、ブレスケアなどの口臭対策グッズを使用することも重要です。

その3:舌表面の舌苔

鏡を見て際に自身の舌の汚れがきになったことはありませんか?舌に白い苔のようなものがこびりついている場合は、それが口臭のもとになっている可能性があります。その白い苔のようなものは、舌苔(ぜったい)と言い、食べかすや剥がれ落ちた上皮細胞が舌の粘膜に付着したものです。

こちらの舌苔、なんとその細菌数は約5,000億個と言われており、そのほとんどが硫黄化合物、つまり強烈なニオイを発せさせるのです。舌苔は、お口の乾燥や胃腸の調子が悪いときなどに発生しやすいと言われています。その場合、一日に水分を摂る量を増やしたり、整腸剤などを飲んで胃腸の状態を調えるという対策が必要です。また、近年、舌磨き専用のアイテムも増えているのでそれでブラッシングすることをおすすめします。

その4:虫歯

口の中が痛い女性

虫歯を放っておくことには1つも良いことはありません。虫歯菌は歯自体を腐らせたり口腔内の神経や歯ぐきを腐らせたりします。歯や歯周組織が腐るといわゆる発酵状態に陥り、強烈なニオイを発します。歯を守るためはもちろん、口臭予防の観点からも虫歯は放置せずしっかりと治療しましょう。そしてしっかりと普段からセルフケアを心掛けることが大切です。

その5:臭い玉

あなたは喉の奥から猛烈なニオイを放つ白い玉が出てきたことはありませんか?出てきたことがあるという人は、それが口臭の原因の可能性があります。喉の奥から出てくる白い玉は「膿栓(のうせん)」と呼ばれるもので、扁桃腺にある小さな穴から出た免疫物質が口腔内の細菌を殺し、その塊が扁桃腺の周辺に溜まったものです。

濃栓は息を吸う度に空気中のホコリなどが付着し大きくなり、猛烈なニオイは強さを増します。こちらは自然にできてしまう体の仕組みのため、取る以外に方法がなく、定期的にうがいをするなどの対策しかありません。しかし、扁桃腺切除手術などを行えばほとんどできなくなるようです。

その6:歯周病

口臭は歯周病が原因で発生するケースが少なくありません。歯周病は歯周ポケットいう歯と歯ぐきの隙間にプラークが溜まることによって細菌の増殖が活発になり、ガスを発生させています。このガスが口臭の原因となってしまうのです。さらに歯周病の方の歯周ポケットは、通常の方と比べると広いためプラークが溜まりやすく、細菌も増殖しやすい状態になります。

そのため、歯周病にならないように日ごろにケアを欠かさずに行う必要があります。歯周病はその症状が軽い場合は、悪化を防ぐことができます。毎日歯を磨くときに、しっかりと歯周ポケットを磨いたり、歯ぐきマッサージを行ったりするよう心がけましょう。また、歯の隙間にこびりついたプラークなどはデンタルフロスを使用して除去すると効果的です。

口臭は歯磨きだけでなくトータルケアで改善を

このように口臭を発生させる原因は、さまざまです。そのため、歯をキチンと磨くことは当然のことであり、プラスしてそれぞれの口臭の原因に合った対策をしなければなりません。みなさんはご自身の口臭に当てはまる原因は見つかったでしょうか?考えられる原因をしっかりと改善することで、目覚めのキスを爽やかにできるように口臭対策を行いましょう。

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事