親知らずを抜いたほうがいい状態とタイミングについて

2017.08.11 healthReiko Okabe

抜いたほうがいい親知らず

横に向かって生えている

抜くか抜かないかの判断は、生えている方向で決めることが多くあります。特に抜いたほうがいいと言えるのは、真横に向かって生えている状態の親知らずです。親知らずが手前の歯と接触してしまっていると、接触面が虫歯になることがあります。このような虫歯は目視で確認できないので、発見が遅れてしまいがちです。真横に向かって生えている場合は、抜いたほうがいいと判断できるでしょう。

腫れや痛みが起こる

親知らずが腫れていたり、痛みが出たりしている場合も抜歯したほうがいいという判断をすることが多くあります。特に痛みが出ている場合は、親知らずが完全に生えていない状態が続いていることが多く、親知らずにかぶっている皮膚を噛み合う歯で傷つけてしまっていることがあります。

虫歯になっている

親知らず以外の歯が虫歯になった場合、まず虫歯治療を考えると思いますが、親知らずの場合は虫歯治療をせずに抜歯するケースも多くあります。親知らず付近は歯ブラシが届きにくいため、ブラッシングが不十分になることがよくあります。そのため、親知らずの虫歯を治療したとしても、再発してしまうリスクが高いのです。

噛み合う歯がない

上顎の親知らずは生えているのに、下顎の親知らずが生えてきていないという場合、口を閉じたときに上の親知らずに対して噛み合う歯がないことになってしまいます。この状態も抜いたほうがいいでしょう。噛み合う歯がない場合、親知らずが伸びてしまい、歯ぐきに接触してトラブルを起こすことが多いからです。

抜かなくてもいい親知らず

真っ直ぐ生えている

親知らずは絶対に抜かなければいけないというイメージがありますが、実は真っ直ぐに生えている親知らずは抜く必要がないことが多いです。

腫れたり痛んだりしたことがない

親知らずが生え終わってから、一度も腫れや痛みなどの症状が現れたことがない場合も、抜く必要がないことがほとんどです。一方で一度でも痛みを感じたことがある場合は、将来再び虫歯などのトラブルのもとになることがあります。

親知らずがブリッジの土台になっている

親知らずの手前の歯が何らかの原因で抜けてしまった場合、その前後の歯をブリッジの土台として使っていることがあります。つまり、親知らずがブリッジの土台となっていることもあり、この場合は当然抜くことはできません。

親知らずを抜くベストタイミングは?

ベストタイミングは17~25歳

親知らずの抜歯は、17~25歳の間がベストタイミングだと言われています。なぜなら、親知らずが生えはじめてから根っこの部分が成長しきるまでの期間が17~25歳の間で、この時期であれば比較的抜きやすく、体への影響が少ないからです。また、自然治癒する力も強いので傷口の治りも早くなります。

ただし、個人差はあります。人によっては25歳を過ぎても生えてこないことがあり、生えたとしてもゆっくりと成長し、完全に成長が終わるのが30代前後になることもあるようです。

妊娠中・出産前は避ける

妊娠中・出産前は、親知らずの抜歯は避けたほうがいいでしょう。親知らずを抜歯する際は、麻酔などの薬剤を使用することが多く、これらを母体に取り込むことで、お腹の中にいる胎児に悪影響を与えてしまう可能性があるからです。

親知らずに腫れや痛みが出ているときは避ける

親知らずに腫れや痛みが出ている場合は抜歯ができません。炎症が起きていると麻酔が効きにくく、症状を悪化させてしまう可能性があるからです。数日間は安静にして、炎症が治まってから抜歯するのが一般的です。

親知らずが周りの歯に迷惑をかける前に抜歯しましょう

親知らずは正常な方向に生えてこないことも多く、周りの歯に迷惑をかける厄介な存在だと言われます。とはいえ、絶対に抜歯をしないといけないわけではなく、真っ直ぐに生えていれば、ほとんど悪影響が現れることがないので抜歯をする必要はありません。

自分の親知らずがどのような状態なのかを把握して、もし生えていることで周囲の歯に何らかの悪影響が出ている、もしくは将来、悪影響を及ぼすおそれがある場合は早いうちに抜歯を検討したほうがいいでしょう。

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事