いくつ知っている?意外と知られていない歯の記念日~今日は何の日シリーズ~

2017.08.31 newsHa・no・ne編集部 編集長I川

何かと歯に関する記念日が多かった8月

みなさんは、1995年に俳優の東幹久さんと女優の高岡早紀さんが出演した「芸能人は歯が命」というフレーズで一世を風靡したテレビCMを覚えているでしょうか? 株式会社サンギがプロデュースする修復型美白歯みがき「アパガード」のCMであり、日本人に白い歯の与える清潔感を鮮烈にアピールしました。そして、20年以上経過した2017年現在では、株式会社サンギは「誰にとっても歯が命」のフレーズで「歯が命アワード」を開催。8月1日を“歯が命の日”と制定し、健康的で美しい歯の方を表彰しています。

上記のように最近は何かと新しい歯の記念日が生まれる傾向にあります。特に「歯=8」つながりから8月は歯科関連のイベントごとも多く、“歯の健康について見直すいい機会”であったと言えるでしょう。実際に8月8日は歯並びの日、21日はホワイトティースデー、24日は歯ブラシの日など他にも歯の記念日が存在します。暑い夏は何かとアイスやジュースなどの甘い物やコーラやスポーツドリンクなどの酸性度の高い飲み物を摂取する機会が多いだけに、いつも以上に歯の健康に対する意識を高める必要があるかもしれません。

歯の記念日を把握してお口の健康美を意識しましょう

「8月1日=歯が命の日」というのは年々、注目度が上がってきていますが、他の歯の記念日に関しても目を向けてみましょう。意外なことに調べてみると数多くの歯の記念日がありました。みなさんはいくつ知っているでしょうか?

3月4日 酸蝕歯(さんしょくし)の日

「シュミテクト」の販売会社であるグラクソ・スミスクラインが制定しました。酸蝕歯とは酸性の飲食物や歯磨き・うがい薬などを常用することで溶けてしまった歯の状態を指します。

「酸蝕歯(さんしょくし)の日」に関する記事はこちら

4月2日 歯列(しれつ)矯正の日

2001年に歯列矯正医院専門のマネジメント会社であるオーシーエージャパン株式会社が、歯列矯正の重要性をPRするために制定しました。

「歯列(しれつ)矯正の日」に関する記事はこちら

4月4日 歯周病予防デー

歯周病予防法の普及活動を行う「Goodbye Perio Project」が4(歯周病)4(予防)の語呂で制定した日です。

「歯周病予防デー」に関する記事はこちら

4月18日 良い歯の日

1993年に日本歯科医師会が制定。「よ(4)い(1)は(8)」の語呂合わせによって日付が決定しました。

4月29日 歯肉ケアの日

花王株式会社が歯ぐき(歯肉)ケアの大切さを広めるために制定。日付は「し(4)に(2)く(9)」(歯肉)と読む語呂合わせからがもとになっています。

5月2日 歯科医師記念日

1946年5月2日に「歯科医師法」が公布されたことを記念し、日本歯科医師会が1957年に制定しました。

5月23日 キスの日

1906年5月23日に映画「はたちの青春」が公開され、日本映画で初めてのキスシーンが登場したことが話題を集め、後に記念日に制定されました。

6月1~30日 矯正歯科月間の日

矯正治療を検討中の方や治療中の方へ呼びかけを行うことでサポートする月間として、特定非営利活動法人「日本成人矯正歯科学会」が制定。

6月4~10日 歯と口の健康習慣

お口に関する正しい知識や予防の普及、歯の健康寿命を延ばすことを目的に厚生労働省、文部科学省、日本歯科医師会が1958年から実施。

7月25日 知覚過敏の日

725(夏氷)からかき氷の日でもある7月25日は、冷たい物がしみやすい知覚過敏対策の意識を持ってもらうために製薬会社グラクソ・スミスクラインが制定。

8月1日 歯が命の日

アパガードで有名な株式会社サンギが制定した日。

8月8日 歯並びの日

8(歯)と8(笑い声のハ)の語呂で、矯正治療の普及や啓蒙を目指し、日本臨床矯正歯科医会によって制定された日です。

「歯並びの日」に関する記事はこちら

8月21日 ホワイトティースデー

デンタルケア用品を扱うデンタルプロ株式会社が「自分の大切な人にお口の健康をプレゼントする」というコンセプトのもとに制定。日付の由来は8(歯)に21(にいい)から。

「ホワイトティースデ―」に関する記事はこちら

8月24日 歯ブラシの日

予防を中心とした口腔ケア商品の開発・販売などを行う株式会社オーラルケアが制定。語呂で「8(歯)2(ブラ)4(シ)」と読めることからこの日付に決定しました。

「歯ブラシの日」に関する記事はこちら

9月24日 歯科技工士記念日

公益法人日本歯科技工士会が1955年の誕生から50周年の2005年に制定。

「歯科技工士記念日」に関する記事はこちら

10月8日 入れ歯ケアの日

「い(1)れ(0)ば(8)」(入れ歯)の語呂から1992年に全国保険医団体連合会などが制定。

「入れ歯ケアの日」に関する記事はこちら

10月8日 奥歯の日

デンタルケア用品の「リーチ」を取り扱うジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社が、健康な奥歯を維持することの重要性をPRするために制定。

「奥歯の日」に関する記事はこちら

11月8日 いい歯の日

「8020運動」推進の一環として、日本歯科医師会が1993年に制定。日付は「い(1)い(1)歯(8)」の語呂合わせ。

「いい歯の日」に関する記事はこちら

11月8日 いい歯並びの日

日本矯正歯科学会が歯並びや噛み合わせに関する関心を高め、その重要性をPRするために制定しました。

「いい歯並びの日」に関する記事はこちら

11月8日、9日 歯ぐきの日

歯周病や知覚過敏の予防のために佐藤製薬会社が制定。11月8日と9日で「いい(11)歯(8)ぐ(9)き」と読む語呂合わせから日付が決定しました。

「歯ぐきの日」に関する記事はこちら

11月15日 口腔がん検診の日

2008年11月15日に開催された日本歯科医学会総会で口腔がん撲滅運動のシンボルとして「レッド&ホワイトリボン」を発表としたことを記念として社団法人東京都玉川歯科医師会が制定。口腔がん検診と啓発運動の普及を目的としています。

「口腔がん検診の日」に関する記事はこちら

制定の目的はお口の健康の意識向上を目指したものがほとんど

ざっと歯の記念日について紹介しましたが、かなり多いですね(笑)。後、「は(8)」「し(4)」に関連する日付が多いのも歯科関係の記念日ゆえのことでしょう。12月~2月までは今のところ記念日はないようですが、そのうち何かまた別のアイデアが採用される日がくるかもしれません。

歯の記念日はデンタル用品を扱うメーカーや歯科に関連する学会が制定したものがほとんどですが、それらは総じて「お口の健康の意識向上を目指すために」制定されています。つまり、よりいい製品を開発、またはよりいい治療を行うことで、お口のトラブルを少しでもなくしていきたいという“熱い想い”が垣間見えます。こうした歯の記念日が一般的にも広く普及すれば、お口の健康を気遣う人の数も今よりももっと増えてくるのではないでしょうか。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【プロフィール】 編集長I川

編集長I川

スポーツメディアの編集部から転職し、2014年にフリーセルに入社したエディター。200社以上のWebサイトライティングと20社のコンテンツマーケティングに携わった経歴を持つ。自身で執筆するよりも編集することを好み、一次情報に付加価値を加えてより魅力的な情報にして発信することを信条としている。Ha・no・neに携わるようになってから自身の歯の着色が気になるようになったが、毎日のコーヒーと3日に1食のカレーを食べる習慣はどうしても止められないようだ。

Instagram:I川インスタ
Twitter:I川ツイッター

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事