八重歯が可愛いは時代遅れ?歯並びにおけるデメリット

2017.10.25 health福本春香

なぜ八重歯が生えてくるの?

「八重歯=犬歯」と捉えている人も多いかもしれませんが、正確にいうと八重歯は“生えている位置に異常がある歯”を指します。私たちの乳歯が永久歯に生え変わる時、顎の骨が小さいなどの理由で十分なスペースが確保できないことがあります。すると、きれいに並びきれなかった歯がほかの歯に重なるようにズレて生えてしまうのです。

特に犬歯は永久歯が生えてくるタイミングが遅いため、八重歯になりやすい傾向があります。また乳歯が虫歯になって抜けてしまった場合なども、永久歯の位置がズレやすくなり八重歯になることがあります。

八重歯があることによるデメリット

他の歯に負担がかかる

特に犬歯が出っ張ってしまうことが多い八重歯ですが、実はこの犬歯は物を噛む際にとても大事な役割を担っています。犬歯は他の歯と比べて長くて太く、非常に強度が高いのです。その犬歯がうまく噛み合わないと、奥歯に過度な力がかかったり細くて弱い前歯に負担がかかったりしてしまいます。すると、負担のかかった歯にヒビが入ったり欠けてしまったりすることに。その結果、歯の寿命を縮めることにつながるのです。

虫歯や歯周病のリスクが高まる

八重歯があると、歯と歯の重なり合っている部分が磨きにくくなります。そのため普通に歯ブラシで磨いていても、同じところにいつもプラークが残ってしまいます。するとその部分にたまった細菌が虫歯や歯周病を引き起こしたり、口臭の原因になったりしてしまうのです。

歯ぐきが下がりやすい

八重歯によって他の歯よりも前に突出している歯は、歯ぐきが薄くなっています。そのためガシガシと強く歯磨きをすると傷つきやすく、歯周病を罹ってしまった場合もダメージを受けやすいと言えます。そういった影響で歯ぐきが他の歯よりも余計に下がりやすく、次第に歯が長く見えるようになってしまうのです。

口の中にケガをしてしまう恐れがある

犬歯が八重歯になってしまった場合、先が尖っているので唇や舌、歯ぐきを傷つけてしまう恐れがあります。さらにその傷が口内炎になってしまうこともあります。

口が乾燥しやすい

八重歯があると、口が閉じにくくなる場合があります。すると口を開けている時間が長くなって口腔内が渇き、細菌が繁殖しやすい環境になってしまいます。また、細菌が増えることで口臭がきつくなる傾向があります。

可愛らしいと感じていた八重歯も、デメリットを知ることでそのイメージがガラッと変わったのではないでしょうか。大人になってからでも、歯並びはきれいに整えることができます。おすすめは歯列矯正をすること。

ただ、犬歯などの八重歯は目立つ場所に生えているので、矯正装置が気になってしまいますよね。しかし、最近は以下のような目立たない矯正治療が注目され、多くの歯科クリニックで取り扱われています。

透明なマウスピースで矯正する方法

軽度の八重歯の場合は、マウスピースによる矯正治療が可能です。透明なマウスピースを使用することで目立たず、さらに仕事で人に会う時や食事のとき、楽器を演奏する時など必要に応じて自身で取り外すことができます。ただし、自由に着脱できるからこそマウスピースをつける時間が十分に確保できないこともあり、矯正期間が長引く場合があります。

舌側に矯正装置をつける方

矯正装置を舌側に、つまり歯の裏側につける方法もあります。通常、矯正装置は前歯から八重歯を通り、臼歯にかけてつけられます。ところがこの方法なら表から見た時に矯正装置は隠れているため、見た目を気にせず治療できます。舌のすぐそばに器具があるので通常の矯正治療よりも違和感が大きく、矯正期間が長引きやすいのがデメリットです。

八重歯の状態を一度歯科医院で確認してもらいましょう

八重歯の生え方によって、治療法はさまざまです。まずは歯科医院へ行きご自身のお口の状況に合わせた方法を提案してもらいましょう。歯並びをしっかり整えることは見た目のよさだけではなく、将来の口の健康につながります。口の健康は体の健康と≒(ニアリーイコール)と言っても過言ではないので、少しでも気になるところがあれば歯科医師に相談してみましょう。

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事