ママ友におすすめしたい♡はちみつ&ローヤルゼリー配合「ざくろ色リップ」でみずみずしい唇へ
ベージュピンクは地味になりそうだけどリップオンでは意外と…?
パッケージはシンプルながらナチュラル感があって可愛い♡

まずはパッケージからチェック♪チューブタイプで容器がクリアなので、中の色が確認できますね!今回使用するカラーは「ざくろ」で“ナチュラルなベージュピンク”となっています。普段はめったに選ばないカラーなのでドキドキ♡
ワンダーハニーの名前にぴったりな、ハチのイラストが描かれていて可愛い(*‘ω‘ *)。シンプルですが、ナチュラルな雰囲気のあるデザインですね♡サイズは小さいので、ポーチに入れて持ち歩きやすいと思います。うるおい成分のクロエキス果汁に、うるおい作用のはちみつ、そして抗老化作用としてローヤルゼリーが配合されているそうですよ♪小さいのになかなかリッチな成分がたっぷり含まれているので、期待が高まりますね!!
ただ、このデザインだと、せっかくの「はちみつ」や「ローヤルゼリー」感があまりないので(笑)、黄色のポップさとかで主張されていると、店頭でも見つけやすいかなーと思います!!余計なお世話かもしれませんが(笑)主婦目線でアドバイスしてみました(=゚ω゚)ノ。
先端が斜めで塗りやすそう!テクスチャーはサラサラ♪

キャップを取り外してみると、先端が斜めになっています。塗りやすいタイプの形で嬉しい♡♡♡こういうリップグロスは先端が丸くなっているタイプもよくありますが、唇によりフィットしやすいのはこちらのタイプかなーと思います!

手の甲に塗ってみると、想像していたより色が可愛い!!(笑)。正直、ベージュピンクって肌がくすんで見えるイメージもあったのですが、予想よりもピンク感があってちょっと安心しました。これならリップオンしたときもいい感じで発色してくれそう♪
あと、リップグロスってベタつくのが心配なんですけど、結構サラッとしたテクスチャーですね!!説明には「コクのあるネクターのようなテクスチャー」とあり、正直「???」と思っていたのですが……なんとなくわかった気がする(笑)。ただ、これはまだ手の甲での塗り心地。唇に乗せるとどうなるのか、緊張します!!では、さっそく次のページからリップオンしていきますね〜♪
ワンダーハニー「彩り果実のリップネクター ざくろ」の仕上がりは……!?
リップグロスだけどベタつかない♪予想外の好発色!

リップオンしてみると、手の甲で確認したときと同様、ベタつき感のないテクスチャーでするすると伸びていきます♪心なしかはちみつの香りがするような……?それでは、使用前後を比べていきましょう!!
【使用前】

まずはBefore写真。普段ポイ活や懸賞でリップケア製品をゲットすることも多いので、唇の乾燥対策はしているつもり……でも、やっぱりカサカサは気になるのと、色味が薄く寂しい印象ですよね(´;Д;`)。
【使用後】

After写真では、自然なピンクカラーが可愛い♡パッケージから見えたカラーは、どちらかと言うとベージュが強い印象でしたが、いい意味で裏切られました!!ナチュラルに盛れる色なので、どんなときにでも合わせやすいと思います!これはママ友にもすすめたい!!
旦那からも可愛い色とお褒めの言葉を!!!
この『彩り果実のリップネクター ざくろ』をつけていたら、周りからも「大人っぽい!!」と言われちゃいました♡普段は選ばないカラーなのでちょっと心配でしたが、周囲の反応もなかなかいいし、子供の学校行事とかに使えそうなカラーなのでママさん中心におすすめしたいですね!!
また、あまりベタつかなかったのも◎!!発色もよく、使えるリップグロスだと思いました♪ワンダーハニーには、このほかにも「恋苺」「赤蜜りんご」と言う2色のリップグロスが発売されているようなので、こちらも気になりますね。「恋苺」は春っぽく、「赤蜜りんご」は秋っぽいカラーだと思いました♡
お値段は税込1,296円と、色チ買いもしやすいコスパだと思うので、みなさんも全カラーチェックしてみてください♪さっそく相棒のpoにもすすめてみようかな(*´ω`)。
【ハノジョ紹介】 みん‐min-

2人の女の子を育てる若き母親。姉妹のわが子に囲まれた生活を送っていることから、もはや自身が長女であるかのような錯覚に陥ることも。パートや家事、子育てに精を出しながら、親子で楽しいガールズライフを過ごしている。同じく2児の母親で親友のpoとは家族ぐるみの関係性であり、よく行動を共にしている。2人セットで“ぽぽみん”という愛称で呼ばれていることは近しい間柄では有名な話だ。性格は違うものの、懸賞好きであり、コスメモニターと共通点は何かと多い。ホームパーティーやママ会兼飲み会を定期的に開催しており、今日もどこかでガールズトークに花を咲かせているかもしれない。