歯の悩みをすぐに相談できる「ホームデンティスト」の選び方

2018.02.27 healthSUE

治療方針

まず大前提として、治療方針が自分の希望と合わない歯医者はホームデンティストとしては不適切です。ホームページの紹介文を読んだり、カウンセリングで話を聞いたりして、まずは歯医者の治療方針をチェックしましょう。

それぞれの歯医者で治療方針は異なりますが、たとえば、「できるだけ抜かない、削らない」など安心できる要素がある歯科医院はおすすめです。治療のために抜歯したり削ったりすることはありますが、長い目で見て歯をできるだけ残す治療を行っているのは、患者さんの将来のお口の健康を考えてのことです。そうした思いやりのある歯医者かどうかを、治療方針から見極めるようにしましょう。

初回の診療時間の長さ

歯科医院の良し悪しを判断できるポイントとして、初回の診療時間の長さが挙げられます。初回の診療が長いと、「時間がかかりすぎて困る」「話してばかりで治療してくれない」などとネガティブなイメージを抱く方もいるかもしれません。しかし、信頼できる歯医者であればあるほど、初回のカウンセリングの時間を長くとる傾向があります。

歯科治療が失敗する原因の1つとして診断の誤りがありますが、きちんと診断をしなければ見逃しが起こることもあるでしょう。そのため、初診でしっかりと患者さんの話を聞く歯医者は好感が持てるのです。初回診断が「長い」と感じた場合は、確実な治療を提供しようとしているのだと理解してください。

コミュニケーション

初診の長さともつながりますが、質の高い治療を提供するためには、歯科医師と患者の密なコミュニケーションが欠かせません。また、患者の悩みにしっかり耳を傾けてくれないような歯医者では気軽に相談することもできないでしょう。患者に寄り添おうとする人柄は、ホームデンティストの絶対条件です。

患者目線を理解しようとしてくれる歯科医師なら、痛みが怖いなどの悩みを話したときにも親身になって対応してくれるでしょう。治療技術の高さも大切ですが、歯科医師の人となりもしっかり見極めることが大切です。

通いやすさ

矯正治療などは長期間にわたって通院しなければいけないことがあるため、通いやすさはホームデンティストを選ぶうえで重要なポイントです。無理なく通い続けられる歯科医院を選びましょう。

平日の昼間に通院するのが難しいのであれば、土日診療を行っている歯医者や夜遅くまで診療を受けつけている歯医者がおすすめです。また待ち時間を短くする工夫がされている歯医者も評判がよく、時間に制約がある中でもストレスなく通うことができます。

「通いやすさ」の基準は、自宅からの距離や交通アクセスのよさだけではありません。通勤途中の駅にあるなどいろいろな条件を踏まえたうえで、自分にとって通いやすい歯医者なのかどうかを判断してみてください。

ネットの口コミを鵜呑みにしない

ネットが急速に普及した現代では、歯医者を探す場合もまずネットで調べるかと思います。しかし、口コミサイトなどの情報は不特定多数の人が書き込むだけに、もちろん信頼できる情報もありますが、鵜呑みにすべきではありません。あくまでも参考程度に留めておき、他の手段を使っての情報収集も怠らないようにしましょう。

いつまでも健康な歯を維持するために

ホームデンティストを選ぶ場合は、いくつかの歯医者を比較することが大切です。歯科医院にかかる場合は、長期間通院することが多いので本格的に通い始める前にきちんと見極める必要があります。
歯が痛むたびに毎回違う歯医者を受診している人も多いようですが、歯の痛みの原因はレントゲンを撮っただけではわからないこともあります。毎回同じ先生に診てもらう場合では、原因の究明にかかる時間も変わってくるでしょう。

また、通い慣れたホームデンティストなら安心して悩み相談をすることもできるはず。最善の歯科治療を受けるためには、この信頼関係が欠かせません。ぜひ自分に歯医者を見つけて、将来にわたって健康な歯を守っていきましょう。

あわせて読みたい

レコメンド

関連記事